今日は長野県伊那市に
だんなちゃんと一緒に
遊びに来ました~(=⌒▽⌒=)
おうちからクルマで出発して約3時間。
高速をおりて走っていると、
気になっていたお店を発見して
だんなちゃんにUターンしてもらいました
『菓匠 shimizu』さん。
長野県伊那市上牧清水町にある
ケーキ屋さんです。
駐車場にクルマを停めて、
真っ白なバラがとってもキレイに咲いた
ステキなお庭をあるいていくと
カワイイ看板がまず見えてきて、
その先には
これまたステキなお店が現れました(-^□^-)
こちらで購入したのは(°∀°)b
もちもちシュー 1個 160円 と
パイシュー 1個 260円。
さっそくクルマの中でいただきました
もちもちシューは生地がモッチモチと
いうよりムッチリしていて、中は
あっさりチーズクリームが入っています。
パイシューは生地がパリッパリ
こちらも中のクリームがメッチャ
おいしい
あっさりしていて甘さ控えめ。
こりゃ、何個でもいけそうです~( ´艸`)
「純生ロール ハーフ」 650円も
購入しましたが、こちらは後のお楽しみ
このあと、あたしの大好きなカフェに
寄って ステキなひと時を過ごしましたが
それは後日書くことにします。(*^▽^*)
次に向かったのは
『道の駅 南アルプスむら』。
こちらでのお目当ては『パンや』さんの
ミニクロワッサン。
こちらのミニクロワッサンはおいしいと
評判で、その上、1個50円というお安さヽ(゚◇゚ )ノ
せっかくなので「トマトと野菜のカレー」
150円も買っちゃいました( ´艸`)
ミニクロワッサンはサクッとしていて
ひと口でパクッといけちゃう大きさ。
カレーパンは辛さ控えめで、
とってもおいしかったですo(^▽^)o
それから宿に荷物を置いて向かったのは
本日のもう一つのお楽しみ、
日帰り温泉~(≡^∇^≡)
長野県上伊那郡南箕輪村にある
『大芝の湯』 入湯料 大人一人500円。
到着すると駐車場が超満車
Σ(゚д゚;)
さぞやお風呂の中も人で溢れかえって
いるんじゃないかと覚悟しましたが、
いざ入ってみると お風呂が広いせいか
思ったほど混雑していなくてホッとしました(*´Д`)=з
こちらのお湯は無色透明で 少しトロン
としています。
露天風呂もあって、ゆったりと
とても気持ちよく入ることができました(´0ノ`*)
さてさて、お風呂も入ってさっぱりした後は
今夜の晩ごはん
『青い塔』さんでいただくことにしました。
伊那市西箕輪にある
伊那谷元祖ソースかつ丼のお店です。
こちらであたしたちがオーダーしたのは
「ヒレ ソースカツ丼」 1120円。
衣はちょっと厚め。2度揚げしている
みたいで、ガリッ、ザクッっとしているけど
お肉はとっても柔らかくて甘みがあります
いや~、とってもボリューミーで
お腹いっぱいになりました~( ̄▽ ̄)=3
こちらのお店は超人気店のようで、
次から次へとお客さんが入ってきてました。
( ゚ ▽ ゚ ;) すご~い
さてさて、今日はこれでおしまい。
ちょっと早めに宿に入って ゆっくり
お部屋で過ごしました(‐^▽^‐)
だんなちゃんと一緒に
遊びに来ました~(=⌒▽⌒=)
おうちからクルマで出発して約3時間。
高速をおりて走っていると、
気になっていたお店を発見して
だんなちゃんにUターンしてもらいました
『菓匠 shimizu』さん。
長野県伊那市上牧清水町にある
ケーキ屋さんです。
駐車場にクルマを停めて、
真っ白なバラがとってもキレイに咲いた
ステキなお庭をあるいていくと
カワイイ看板がまず見えてきて、
その先には
これまたステキなお店が現れました(-^□^-)
こちらで購入したのは(°∀°)b
もちもちシュー 1個 160円 と
パイシュー 1個 260円。
さっそくクルマの中でいただきました
もちもちシューは生地がモッチモチと
いうよりムッチリしていて、中は
あっさりチーズクリームが入っています。
パイシューは生地がパリッパリ
こちらも中のクリームがメッチャ
おいしい
あっさりしていて甘さ控えめ。
こりゃ、何個でもいけそうです~( ´艸`)
「純生ロール ハーフ」 650円も
購入しましたが、こちらは後のお楽しみ

このあと、あたしの大好きなカフェに
寄って ステキなひと時を過ごしましたが
それは後日書くことにします。(*^▽^*)
次に向かったのは
『道の駅 南アルプスむら』。
こちらでのお目当ては『パンや』さんの
ミニクロワッサン。
こちらのミニクロワッサンはおいしいと
評判で、その上、1個50円というお安さヽ(゚◇゚ )ノ
せっかくなので「トマトと野菜のカレー」
150円も買っちゃいました( ´艸`)
ミニクロワッサンはサクッとしていて
ひと口でパクッといけちゃう大きさ。
カレーパンは辛さ控えめで、
とってもおいしかったですo(^▽^)o
それから宿に荷物を置いて向かったのは
本日のもう一つのお楽しみ、
日帰り温泉~(≡^∇^≡)
長野県上伊那郡南箕輪村にある
『大芝の湯』 入湯料 大人一人500円。
到着すると駐車場が超満車
Σ(゚д゚;) さぞやお風呂の中も人で溢れかえって
いるんじゃないかと覚悟しましたが、
いざ入ってみると お風呂が広いせいか
思ったほど混雑していなくてホッとしました(*´Д`)=з
こちらのお湯は無色透明で 少しトロン
としています。
露天風呂もあって、ゆったりと
とても気持ちよく入ることができました(´0ノ`*)
さてさて、お風呂も入ってさっぱりした後は
今夜の晩ごはん
『青い塔』さんでいただくことにしました。
伊那市西箕輪にある
伊那谷元祖ソースかつ丼のお店です。
こちらであたしたちがオーダーしたのは
「ヒレ ソースカツ丼」 1120円。
衣はちょっと厚め。2度揚げしている
みたいで、ガリッ、ザクッっとしているけど
お肉はとっても柔らかくて甘みがあります

いや~、とってもボリューミーで
お腹いっぱいになりました~( ̄▽ ̄)=3
こちらのお店は超人気店のようで、
次から次へとお客さんが入ってきてました。
( ゚ ▽ ゚ ;) すご~い
さてさて、今日はこれでおしまい。
ちょっと早めに宿に入って ゆっくり
お部屋で過ごしました(‐^▽^‐)