いつ雨が降ってもおかしくない
ような曇り空の一日だった名古屋。
今月もパン教室に行ってきました(^∇^)
今日はだんなさまと二人で秋田まで
バイク二人乗りでの旅を楽しんできた
生徒さんがおみやげを持ってきて
くれました(-^□^-)
道の駅で買ったという しょっつるのおかき。
魚醤特有のにおいがなくて まろやかなお味。
おいしくってついつい手が伸びちゃいました
あとね、
秘湯 鶴の湯さんに宿泊されたそうで
そこで購入したというお菓子。
これね、ブドウのゼリーみたいで
とってもおいしかった~( ´艸`)
さてさて、今月のパンは・・・
「ハイジの白パン」
ちゃんと焼き色がついてるけど、
「ハイジの白パン」。
お店で売っているハイジの白パンは
ホントに真っ白でキレイだけど、
噛みごたえのなさが あたしは
あまり好きではありませんでした。(´・ω・`)
でも、お教室でつくったパンは しっかり
お粉のお味がして、ふんわか やわらかい
そのまま食べてもおいしい、
コロンとしたかわいいパンでした(*^▽^*)
「ベーグル」
あたしがリクエストしたパンだ~
先生ったら、きっと忘れてるんだ~(´_`。)
と思ってたら、ちゃ~んと覚えていて
くれましたo(〃^▽^〃)o
成形して自然発酵させたら
こんなふうに沸騰したお湯に
ドボンしてから焼くんですΣ(・ω・ノ)ノ!
横半分にスライスして、ジャムと
チーズをサンドして おうちで
いただきました。
ほのかに甘くてムッチリした歯ごたえ。
こりゃウマイ~(@ ̄Д ̄@;)
よ~し、おうちでもつくるぞ~ o(〃^▽^〃)o
レッスンが終わって外に出ると
すでに真っ暗で さむいくらいの
気温でした。
虫の声もしたりして、急に秋が
足早に近づいてきたように
感じた今月のパン教室でした(‐^▽^‐)
ような曇り空の一日だった名古屋。
今月もパン教室に行ってきました(^∇^)
今日はだんなさまと二人で秋田まで
バイク二人乗りでの旅を楽しんできた
生徒さんがおみやげを持ってきて
くれました(-^□^-)

道の駅で買ったという しょっつるのおかき。
魚醤特有のにおいがなくて まろやかなお味。
おいしくってついつい手が伸びちゃいました

あとね、

秘湯 鶴の湯さんに宿泊されたそうで
そこで購入したというお菓子。
これね、ブドウのゼリーみたいで
とってもおいしかった~( ´艸`)
さてさて、今月のパンは・・・
「ハイジの白パン」

ちゃんと焼き色がついてるけど、
「ハイジの白パン」。
お店で売っているハイジの白パンは
ホントに真っ白でキレイだけど、
噛みごたえのなさが あたしは
あまり好きではありませんでした。(´・ω・`)

でも、お教室でつくったパンは しっかり
お粉のお味がして、ふんわか やわらかい

そのまま食べてもおいしい、
コロンとしたかわいいパンでした(*^▽^*)
「ベーグル」

あたしがリクエストしたパンだ~

先生ったら、きっと忘れてるんだ~(´_`。)
と思ってたら、ちゃ~んと覚えていて
くれましたo(〃^▽^〃)o

成形して自然発酵させたら
こんなふうに沸騰したお湯に
ドボンしてから焼くんですΣ(・ω・ノ)ノ!

横半分にスライスして、ジャムと
チーズをサンドして おうちで
いただきました。
ほのかに甘くてムッチリした歯ごたえ。
こりゃウマイ~(@ ̄Д ̄@;)
よ~し、おうちでもつくるぞ~ o(〃^▽^〃)o
レッスンが終わって外に出ると
すでに真っ暗で さむいくらいの
気温でした。
虫の声もしたりして、急に秋が
足早に近づいてきたように
感じた今月のパン教室でした(‐^▽^‐)