お盆休み最後の日は花火大会
17日に三重県熊野市の花火大会
に今年もだんなちゃんと ふたりで
お出かけしてきました(^∇^)
毎年、渋滞で途中までしか行けない
かも~って思いながら、おうちを
出発しますが、今年もイチかバチか
行ってみることにしました(‐^▽^‐)
まずは、道の駅 紀伊長島マンボウに寄って
マンボウとサメを食べちゃうぞ~( ̄▽+ ̄*)
マンボウの串焼きとから揚げと
サメの串焼きと唐揚げ。
マンボウは弾力があってまるで鶏肉みたい。
サメはちょっとボソボソしていて、マグロの
ような歯ごたえです。
むむむ、マンボウかわいそ~(´_`。)
でも、おいしい~(^~^) ←どっちやねん
こりゃ、ビールのおつまみだね~(´∀`)
あたしはサメよりマンボウの方が
好きかな~(*^o^*)
休憩を適当に切り上げて 先を急ぎます。
そして渋滞にあうこともなく
今年も熊野の海をみることができました
海のいろ、メッチャきれいや~o(〃^▽^〃)o
無事に熊野市内に入ったあたしたち。
しばらく商店街をぶらぶらして
おいしいものをもぐもぐ(^~^)
モクモク手づくりファームさんの
ぐるぐるウインナーでしょ、
めはり寿司でしょ、
これね、春巻きの皮の中にうなぎご飯が
入っていて、カリッと焼いたもの。
この日は雨が降るかと思いきや
メッチャ良いお天気
あまりの暑さに、涼しい喫茶店に避難して
ひとやすみ~
花火の上がる時間近くに花火大会会場に
移動しました。
今年もラッキーなことに すわって
花火を観れる場所を確保することが
できました(*゜▽゜ノノ゛☆
今年も数隻の豪華客船が海の上から
花火見物。
だんだん あたりが暗くなってきて
海の上から打ち上げる花火大会の
はじまり はじまり~
デカすぎて カメラに入りきらない~(ノ´▽`)ノ
ドッカン ドッカン
大会の途中で、立ち入り禁止区域内に
人が入ってしまい、その人たちを
おまわりさんが排除する間、長い時間
中断してしまうというアクシデントも
ありましたが、なんとか最後まで観る
ことができました(-^□^-)
帰り道は仮眠をとりながらクルマを
走らせ、おうちに到着したのが朝4時
少しだけ眠って、二人とも眠い目を
こすりながらお仕事に向かいました。
(w_-; ねむ~い
楽しかったわが家の夏休みも
これでおしまい。
うぅぅ、日常の生活に戻るのが
つらいわ~。゚(T^T)゚。