曇り空で、時々雨が降ったりして

蒸し暑かった土曜日の今日。

だんなちゃんとあたしは

だんなちゃんの実家に遊びに来ている

姪っ子ちゃんを連れて滋賀県の

近江八幡に行ってきました(^∇^)


まずは八幡山ロープーウェイに乗り

4分たらずで山の上に到着~

 

わ~、琵琶湖ったら大きいわ~( ̄□ ̄;) 

田んぼの緑もキレイだね~(‐^▽^‐) 


 

頂上には「村雲御所瑞龍寺」があって、

大人一人300円の拝観料を払って

中を見ることができました。(^∇^) 

しばらく拝見させていただいた後、

ロープーウェイで降りてきたら

そろそろお昼の時間。


 
 
和菓子で有名な『たねや』さんでランチを

食べることにしました。


 

囲炉裏端のようなテーブルの中央には

とってもキレイな張りぼての金魚さん。



 

お食事の前にそば茶とわらび餅の

ようなお菓子をいただきました。

上品な甘さで、モチモチしていて

とってもおいしかった~( ´艸`) 
 


 

こちらはあたしたちが いただいた

「おこわ御膳」 1620円。


 

上から時計順に、赤こんにゃくとおあげの

酢味噌和え、インゲンのごま和え、

お茄子の煮びたし。


 

程よいかたさのおこわ、お漬物、

お吸い物。


 

やわらか~い梅ゼリー。

これね、甘酸っぱくて とっても

おいしかった~ヘ(゚∀゚*)ノ 
 
お料理はどれも とってもおいしくて

大満足なお味でした(*^▽^*) 

お腹もいっぱいになったことだし、

街なか散策することにしました。


 




 


近江八幡は水郷と古い街並みが残るところ。


途中であたしだけが はぐれてしまい、

のんび~り ひとりで散策することに

しました。(‐^▽^‐) 


 

観光客はそこそこいますが、京都みたいな

メチャ混みでもなく、のんびり散策を

楽しむことができます(-^□^-) 


 

ちょうど水郷巡りの舟がやってきた~ 

わ~、楽しそうだな~(≡^∇^≡) 


 


 

マンホールの蓋にも水郷の柄が。



 

途中見つけたお店で近江牛メンチカツ。

揚げたてアツアツで、肉汁がジュワ~っと

出てきた~( ´艸`) こりゃウマイっ

あたしがメンチカツをおいしくいただいて

いたころ、二人は水郷巡りの舟に乗って

水の上からの景色を楽しんでいたそうな。

(-。-;)


ひとりでフラフラと散策したあたし。

無事にふたりと合流して

かわらミュージアムでお勉強。


頭をつかった後は

甘いもの補給~(´0ノ`*)


 

『クラブハリエ』さんでティータイムに

しました。


 

ケーキは柑橘系のフルーツが入っていて

レアチーズケーキのような「べべ」。


 

飲みものは紅茶のセレクトティー。

今日はダージリンファーストフラッシュ。

ちょっとお煎茶のような ちょっぴり

苦味のある日本茶みたいなお紅茶でした。


 

こちらは だんなちゃんがオーダーした

メロンショート。


 

そしてこちらは姪っ子ちゃんがオーダーした

タルト。

みんなおいしそう~(´0ノ`*) 


 

おみやげに焼きたてバームクーヘンを

購入して、次の目的地、竜王のアウトレット

に向かいました(・∀・)



 

ちなみにこの焼きたてバームクーヘン、

おうちに帰ってから食べましたが

とってもフカフカして柔らかかった~(´0ノ`*) 

外側のアイシングは甘いけど、生地は

甘さ控えめ。

こりゃ、ウマ~イヘ(゚∀゚*)ノ 

近江八幡は程よく小さな街で

ひとりで のんびりお散歩できる

静かなところでした~(≡^∇^≡)