梅雨が明けて毎日カンカン

照りで あっつ~い名古屋。

ヽ(;´Д`)ノあっちぃ~
 
わが家では今年になってから

まだ一度もエアコンをかけて

おりません。( ̄▽+ ̄*) えっへん

おうちにいるよりも会社にいた

ほうがエアコンがかかっていて

涼しいので、最近では いそいそと

出勤するようになったゲンキンな

あたし。(;^_^A おうちにいてもあついんだも~ん

 
今週もお料理教室に行ってきました(^∇^)


 

中国料理でした(・∀・) 



「ファンタンニューロウ」

 

「滑蚕牛肉」と書きます。

牛肉が入った中国版スクランブルエッグ

ってとこかな

お肉が柔らかくなるように、重曹と

ベーキングパウダーが入った調味料

に漬け込んでから調理します。

名前の「蚕」は卵のことだそうです。

フライパンから滑るように皿に移す料理。

むむぅ、勉強になります(-^□^-) 




「チンチャーツーチー」

 

「清炸子鶏」と書きます。

これ、唐揚げです。

油が汚れない揚げ方と 二度揚げの

テクニックをお勉強しました。

カリッと揚がっていて、ぜんぜん

油っぽくないの 



「スーラータン」

 

「酸辣湯」と書いてスーラータン、または

サンラータンとも読むそうです。

茄子、トマト、ニラ、豚肉が入った

とっても具だくさんなスープ。

少し酢が入っているので、

お口の中がスッキリして、油っぽい

お料理にピッタリですヽ(゚◇゚ )ノ 


今日はどれもメインになるような

とっても贅沢なメニューでした。(・∀・)