☆*゚ ゜゚*昨日のつづきです☆*゚ ゜゚*
高山に泊まったあたしとだんなちゃん。
今回は宿だけ決めただけで、
まったく計画なしで行き当たり
ばったりな旅。
人混みなんてまっぴらごめん~
ということで、今回は朝市には行かず、
ちょっぴり寝坊してゆったり朝風呂を
楽しみました(-^□^-)
宿泊している窓から見える「まつりの森」。
高山には何度も来ていますが、
実は行ったことがないあたし。
ホテルをチェックアウトした後、ちょっと
のぞいてみようということになり
行ってみると・・・
わ~、クラッシックカーがいっぱいだ~。
(@ ̄Д ̄@;)
どうやら愛好家さんの集会みたい (^∇^)
わ~、このコかわいい~(*^▽^*)
このコはオメメぱっちりさん
スターウォーズに こんなお顔のコが
出てきたような・・・。
とっても愛嬌のあるお顔です( ´艸`)ぷぷぷ
パシャパシャ撮ってたら、あたしの後ろから
トテトテと走るエンジンの音が近づいてきた。
これまた小さなかわいいコ(‐^▽^‐)
このコね、ドアがどこにもないんです。
どうやって乗るのかというと(°∀°)b
パカッ
そう、前から出入りするんですっ(ノ´▽`)ノ
このコたちは屋根がパカッ
この軽トラは竹ノ内豊さんがドラマで
乗っていたものだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
思いがけず楽しいものが見ることが
できてラッキーでした(≡^∇^≡)
その後、40分程くるまを走らせて
到着したのは「ひらゆの森」さん。
まずは館内のお食事処で
カツカレーセット1300円をオーダーして
ちょっと早めのお昼ご飯。
お腹がいっぱいになったらゆったり
お風呂に入りましょ(・∀・)
入湯料 大人一人500円。
ここは露天風呂が大小さまざまあり、
温度もそれぞれ 熱め、ぬるめが
あるので、自分の好みの場所を探します。
こちらのお湯は白く濁って、硫黄のかおりが
プンプン
硫黄成分がお風呂の壁面にこびりついて
いかにも成分が強そう~( ´艸`)
いつもは混んでいるんですが
この日はあまり人がいなくて
ゆったり入ることができました(‐^▽^‐)
いや~、身体の芯からあったまって
汗が止まらない~(;^_^A
お風呂あがりは平湯バスターミナルの
すぐ近くにあるカフェで喉を潤しましょ
カフェ『マスタシュ』さん。
入口の流れ出る温泉が目印。
あたしたちのお目当ては(°∀°)b
パフェ~
あたしはチョコ、だんなちゃんは小倉。
それぞれ700円です。
スマホで大きさ比較。
こりゃ、食べごたえ満点~
お腹いっぱいになりました( ̄▽ ̄)=3
さてさて、今回の旅行もいよいよ終盤。
帰る途中で、岐阜県下呂市小坂町落合
にある立ち寄り湯『ひめしゃがの湯』さんに
寄って、この日最後の温泉に入り、
岐阜県下呂市萩原町跡津にある
ケーキ屋さん『ジークフリーダ』さんで
締めくくり。
時間が遅くて、残念ながらケーキは売り切れ
焼き菓子とコーヒーをいただきました。
他にお客さんは一人もいなくて
とっても静か。
まるで、風景が額縁の中の絵みたい
窓から見える景色をながめながら
お茶がしたかったんですo(〃^▽^〃)o
これで旅のお話はおしまい。
今回は前もって計画を立てずに
お出かけした旅でしたが、思いのほか
楽しむことができました(‐^▽^‐)
高山に泊まったあたしとだんなちゃん。
今回は宿だけ決めただけで、
まったく計画なしで行き当たり
ばったりな旅。
人混みなんてまっぴらごめん~
ということで、今回は朝市には行かず、
ちょっぴり寝坊してゆったり朝風呂を
楽しみました(-^□^-)
宿泊している窓から見える「まつりの森」。
高山には何度も来ていますが、
実は行ったことがないあたし。
ホテルをチェックアウトした後、ちょっと
のぞいてみようということになり
行ってみると・・・
わ~、クラッシックカーがいっぱいだ~。
(@ ̄Д ̄@;)
どうやら愛好家さんの集会みたい (^∇^)
わ~、このコかわいい~(*^▽^*)
このコはオメメぱっちりさん
スターウォーズに こんなお顔のコが
出てきたような・・・。
とっても愛嬌のあるお顔です( ´艸`)ぷぷぷ
パシャパシャ撮ってたら、あたしの後ろから
トテトテと走るエンジンの音が近づいてきた。
これまた小さなかわいいコ(‐^▽^‐)
このコね、ドアがどこにもないんです。
どうやって乗るのかというと(°∀°)b
パカッ
そう、前から出入りするんですっ(ノ´▽`)ノ
このコたちは屋根がパカッ
この軽トラは竹ノ内豊さんがドラマで
乗っていたものだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
思いがけず楽しいものが見ることが
できてラッキーでした(≡^∇^≡)
その後、40分程くるまを走らせて
到着したのは「ひらゆの森」さん。
まずは館内のお食事処で
カツカレーセット1300円をオーダーして
ちょっと早めのお昼ご飯。
お腹がいっぱいになったらゆったり
お風呂に入りましょ(・∀・)
入湯料 大人一人500円。
ここは露天風呂が大小さまざまあり、
温度もそれぞれ 熱め、ぬるめが
あるので、自分の好みの場所を探します。
こちらのお湯は白く濁って、硫黄のかおりが
プンプン
硫黄成分がお風呂の壁面にこびりついて
いかにも成分が強そう~( ´艸`)
いつもは混んでいるんですが
この日はあまり人がいなくて
ゆったり入ることができました(‐^▽^‐)
いや~、身体の芯からあったまって
汗が止まらない~(;^_^A
お風呂あがりは平湯バスターミナルの
すぐ近くにあるカフェで喉を潤しましょ
カフェ『マスタシュ』さん。
入口の流れ出る温泉が目印。
あたしたちのお目当ては(°∀°)b
パフェ~
あたしはチョコ、だんなちゃんは小倉。
それぞれ700円です。
スマホで大きさ比較。
こりゃ、食べごたえ満点~

お腹いっぱいになりました( ̄▽ ̄)=3
さてさて、今回の旅行もいよいよ終盤。
帰る途中で、岐阜県下呂市小坂町落合
にある立ち寄り湯『ひめしゃがの湯』さんに
寄って、この日最後の温泉に入り、
岐阜県下呂市萩原町跡津にある
ケーキ屋さん『ジークフリーダ』さんで
締めくくり。
時間が遅くて、残念ながらケーキは売り切れ
焼き菓子とコーヒーをいただきました。
他にお客さんは一人もいなくて
とっても静か。
まるで、風景が額縁の中の絵みたい
窓から見える景色をながめながら
お茶がしたかったんですo(〃^▽^〃)o
これで旅のお話はおしまい。
今回は前もって計画を立てずに
お出かけした旅でしたが、思いのほか
楽しむことができました(‐^▽^‐)