先週のGWは東北におでかけ

していたわが家。

今週は岐阜県方面へおでかけ

です(^∇^)

今日は9時半近くにおうちをでて、

のんびり旅へしゅっぱ~つo(^▽^)o 

 
 

とってもお天気が良かった東海地方、

緑が青々としげっていますヽ(゚◇゚ )ノ



 

まずは道の駅明宝に立ち寄り、明宝フランクフルト

1本150円をもぐもぐ(^~^) 

噛めば噛むほど味が出てくる

もう、メチャウマです~ヘ(゚∀゚*)ノ


この辺りは名古屋と違って、とっても風が

強くて寒~い (>_<、)

早々に車に乗り込んで、本日のお目当ての

カフェに向かいました。(・∀・)



 

岐阜県高山市清見町巣野俣にある

『珈琲舎 でごいち』さん。

 

飛騨せせらぎ街道の途中にあるカフェです。



 

お店に入るまでの間には、いろいろな

かわいいディスプレイが 
 


 


 
 
あたりにはうぐいすの鳴き声も聞こえてきます。

(-^□^-)


  
 
 扉を開けて店内に入ると、まず薪ストーブが

お出迎え 

5月だというのに、やっぱり まだまだ

寒いんだ~(-。-;) 

薪ストーブのぬくもりって、まろやかな

暖かさで、あたし大好きなんですo(〃^▽^〃)o

 
  
 
あたしはカフェオレ、だんなちゃんはコーヒー

(どちらも500円)をオーダー。


 

他に、あんころ餅300円 と 焼きもち300円。


 
 
ちょっとゴツゴツとした形のあんころ餅。

中は風味の濃いヨモギのお餅が入っていました。

あんこは甘さ控えめでとってもおいしかった

です( ´艸`)


こちらのお店は、とても優しい物腰の年配の

だんな様と奥さまの二人で切り盛りしてるみたい。
 
あたしたちの他のお客さんは、みなさん

常連さんのようで、まるでお友だちの

おうちに遊びにきたみたいに

頻繁にお店に入ってきます(^O^)

でもね、ぜんぜん騒がしくないの。

とっても居心地のいいカフェでした(*^▽^*) 



この後、高山方面に向かいましたが、

そのお話はまた明日~(^O^)/