今日の名古屋は一日中雨が

降ってました(´_`。)

 
お料理教室まで傘をさして

てくてくてく。

いつもは自転車でぴゅ~っと

通り過ぎていたため、今まで

見過ごしていた景色や

ちょっとした発見なんかもあったりして。

たまにはお散歩気分で歩くのも

いいもんですねo(^▽^)o



 

今週のお料理教室は洋風料理でした。

(^∇^)
 
 

「フラメンキーネス」

 
  

スペインのアンダルシア地方のお料理。

付けあわせは卵をスクランブルエッグ風に

したものと玉ねぎとハムを炒めもの、

フライドポテト、レタス、うさぎさんりんご。


 
 
生ハム、ゆで卵、パプリカ、ピーマンを

豚肉で巻き巻き。

衣をつけて焼き揚げました。

これ、とってもおいしくて 色もカラフルで

ごはんがすすむ~ 

おうちでお持ち帰りを食べた

だんなちゃん、よっぽどおいしかったらしく、

「おいしいな~
 こんなのがお弁当の中に入ること
 あるのかな~(^~^) 」

な~んて言っておりました( ´艸`) 


「きのこの豆乳スープ」

 
 
いろんなキノコがた~っぷり入った

スープ。豆乳だけじゃなく、牛乳も入っています。

ベーコンのお出汁とパルメザンチーズの

風味がとってもおいしいスープでした(´0ノ`*) 


「クリームババロア」

 
 
わ~い デザートだ~ヘ(゚∀゚*)ノ 

これね、おいしいのにあっという間に

できちゃうのヽ(゚◇゚ )ノ 

上にかかったソースはブルーベリー

ジャムをコアントローでのばしたもの。

甘さ控えめでちょっぴり大人の味

でしたo(^▽^)o 


お教室でいつも食べるお料理って

いつも半分しか食べてないのに

(だんなちゃんにお持ち帰りするので

 お写真の半分しか食べてません。)

毎回すんごい満腹感なんです。(*´Д`)=з

今日もとってもお腹いっぱいになりました。

о(ж>▽<)y ☆