2月最後の週、今月のパン教室に
行ってきました。(^∇^)
教室のある日は晴れの日が多くて
いつもは自転車で行くんですが、
この日はめずらしくジャジャブリの雨
仕方なく地下鉄をつかい、
お教室があるであろうと思われる
方向に歩けど歩けどたどり着かず
(@Д@;あれ?あれれ~??
そう
あたしってば道に迷っちゃった~
(°Д°;≡°Д°;) ここ、どこ~?
それも名古屋市内で迷った~
。(;°皿°)
順調なら10分で着くところを
40分かかり、半べそかきながら
汗だくでなんとかお教室に
たどり着くことができました(;^_^A
どうやら違う出口から出てしまい
思い込みで全く違う方向に歩いて
いたみたい。(-"-;A
そんな散々だった日のレッスンで
つくったのは(°∀°)b
「ハーブブレッド」
バジルと黒コショウが入ったパン。
あたしが到着した時にはもう生地は
こね終わって発酵している最中
だったので、今回のパンは丸めと
成形だけ。(T▽T;)
でもね、焼いてる最中からすんごい
良いかおりでうっとり
外はパリッとしていて、朝食に
合いそうなおいしいパンでした(-^□^-)
「カルピスバターのロールパン」
こね上げと成形する時の巻き込みに
高級なカルピスバターをつかった
リッチなロールパン。
いんや~、こりゃおいしかった
ちょっと贅沢だけど、今度おうちでも
つくってみようっと( ´艸`)
レッスンが終わってもお外は雨が
降っていました。
あまりの方向音痴ぶりを先生が
心配して、生徒のO(オー)さんの
運転する車でおうちの前まで
送ってくれました。
こんなあたしが、無事に日本に
帰ってこれたのは我ながら
不思議だ~σ(^_^;) ははは
行ってきました。(^∇^)
教室のある日は晴れの日が多くて
いつもは自転車で行くんですが、
この日はめずらしくジャジャブリの雨

仕方なく地下鉄をつかい、
お教室があるであろうと思われる
方向に歩けど歩けどたどり着かず

(@Д@;あれ?あれれ~??
そう

あたしってば道に迷っちゃった~

(°Д°;≡°Д°;) ここ、どこ~?
それも名古屋市内で迷った~

順調なら10分で着くところを
40分かかり、半べそかきながら
汗だくでなんとかお教室に
たどり着くことができました(;^_^A
どうやら違う出口から出てしまい
思い込みで全く違う方向に歩いて
いたみたい。(-"-;A
そんな散々だった日のレッスンで
つくったのは(°∀°)b
「ハーブブレッド」

バジルと黒コショウが入ったパン。
あたしが到着した時にはもう生地は
こね終わって発酵している最中
だったので、今回のパンは丸めと
成形だけ。(T▽T;)
でもね、焼いてる最中からすんごい
良いかおりでうっとり

外はパリッとしていて、朝食に
合いそうなおいしいパンでした(-^□^-)
「カルピスバターのロールパン」

こね上げと成形する時の巻き込みに
高級なカルピスバターをつかった
リッチなロールパン。
いんや~、こりゃおいしかった

ちょっと贅沢だけど、今度おうちでも
つくってみようっと( ´艸`)
レッスンが終わってもお外は雨が
降っていました。
あまりの方向音痴ぶりを先生が
心配して、生徒のO(オー)さんの
運転する車でおうちの前まで
送ってくれました。
こんなあたしが、無事に日本に
帰ってこれたのは我ながら
不思議だ~σ(^_^;) ははは