日曜日は文化の日。

そして、福井県越前市で

開催される菊花マラソンの日。

だんなちゃんが参加するため、

わが家を朝4時すぎに出発

して会場入りしました。(‐^▽^‐) 


 

雨が心配でしたが、無事に9時に

ハーフマラソンスタート




 


まずはスタート地点にあるパン屋さんで

かわいいアンパンマンファミリーを購入

して( ´艸`) 

ゴール地点に向かいながら、ぶらぶらおさんぽ


 まず向かったのは、昨年と同様、「蔵の辻」。





 

ここは、土蔵が集まっていて、レストランや

ブティックなどに再利用されています。



 

その周辺も古い建物が残っていて

とっても良いカンジ


 


その後、ゴール地点に向かい、

約1時間半後、無事にゴールした

だんなちゃんと合流して

急いで向かったのは(°∀°)b 


 

越前市桂町にある『洋食のいし川』さん。

今回はあたしたちが一番乗りでした

このお店のお目当ては・・・


 

「ボルガライス」 900円。


 

甘さを抑えた、ちょっと大人なお味の

デミグラスソースがかかった、

オムライスの上に、ちょっと薄めの柔らかい

トンカツが乗ったごちそう

あぁ、まるで大人のための

お子様ランチだわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


あたしもだんなちゃんも、ボルガライスは

このお店が一番おいしいと思う


 

とてもおいしいアツアツのポタージュと


 

サラダと福神漬けも付いてきます。(・∀・)


このお店は、お味がおいしいだけでなく、

ご主人と奥さまの人柄の良さが

お店の雰囲気を醸し出しています。(´∀`)

カウンター席で料理を待っている間、

お二人の息の合ったテキパキと動く

動作を、いつも感心して拝見して

います(・∀・)


福井県って、酒屋さんが多いのかな

いし川さんからほど近いところにも

古い造り酒屋さんが何軒かあって、

中でも目を引いたのが

 

昭和の空気を漂わせる、とっても

レトロなこちらの酒屋さん。 

小さいころ、あたしの家の近所にも

こんな酒屋さんがあったな~(‐^▽^‐) 


今回はこれといって行きたい場所も

決めず、泊まる宿だけを決めた

あてのない旅。

とりあえず

 
 
「蔵の辻」に戻り、こちらの土蔵カフェで


 
 
食後のコーヒーを楽しみました。(‐^▽^‐) 


ところが、コーヒーを飲んでいる間に、

なんと雨が降ってきてしまい

先を急いで、今夜のお宿の池田町に

向かうことにしました。 



お話の続きはまた明日~(^O^)/