今日の名古屋は暑かった~
ヽ(;´Д`)ノ
空を見上げると、まるで小鳥の羽のような
秋の空が広がっていますが(・∀・)
こんなに素敵な空なのに
10月なのに今日の名古屋は30℃
ヽ(;´ω`)ノ あっちぃ~
そんな今日はパン教室の日。
お教室に出かける前に
ちょっと寄り道(°∀°)b
行きつけの『信州屋』さんで
のどを潤してきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さて、今日つくったパンは
「地粉のグラハムコッペ」
愛知県の知多産のグラハム粉をつかった
小さなフランスパン。
外はカリッ、中はふわっ。
噛めば噛むほど味が出る~( ´艸`)
「カレーのトルコの舟ブレッド」
生地を舟型に成形して、レトルトカレーを
くぼみに流しいれ、スライスして焼いた
かぼちゃとチーズをのせて焼き上げました。
(^∇^)
よかった~、カレーが流れ出さずに
ちゃんと納まってる~
一応、これもカレーパンの部類に入る
のかな
ずいぶん昔に焼きカレーパンをつくった
ことがありましたが、破裂して失敗した
という過去があるあたし。(^▽^;)
でも、このつくり方なら心配なし~
今月のお教室も、わいわいと
おしゃべりしながら、楽しい時間を
過ごすことができましたo(〃^▽^〃)o
ヽ(;´Д`)ノ

空を見上げると、まるで小鳥の羽のような
秋の空が広がっていますが(・∀・)
こんなに素敵な空なのに
10月なのに今日の名古屋は30℃

ヽ(;´ω`)ノ あっちぃ~
そんな今日はパン教室の日。
お教室に出かける前に
ちょっと寄り道(°∀°)b

行きつけの『信州屋』さんで
のどを潤してきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さて、今日つくったパンは
「地粉のグラハムコッペ」

愛知県の知多産のグラハム粉をつかった
小さなフランスパン。
外はカリッ、中はふわっ。
噛めば噛むほど味が出る~( ´艸`)
「カレーのトルコの舟ブレッド」

生地を舟型に成形して、レトルトカレーを
くぼみに流しいれ、スライスして焼いた
かぼちゃとチーズをのせて焼き上げました。
(^∇^)

よかった~、カレーが流れ出さずに
ちゃんと納まってる~

一応、これもカレーパンの部類に入る
のかな

ずいぶん昔に焼きカレーパンをつくった
ことがありましたが、破裂して失敗した
という過去があるあたし。(^▽^;)
でも、このつくり方なら心配なし~

今月のお教室も、わいわいと
おしゃべりしながら、楽しい時間を
過ごすことができましたo(〃^▽^〃)o