日中はまだまだ暑いけど、

カラッとして湿度が少なくて

とっても過ごしやすい名古屋。

 
 
ふと空を見上げると、秋の気配を

感じます。

そんな爽やかな日のお料理教室は

中華料理でした。(^∇^)


 




「棒棒鶏」

 

バンバンチーです。

茹でた鶏肉を手で裂いて

たっぷり敷き詰めたきゅうりの

上に盛ります。

かかっている胡麻ペーストをベースに

したタレがこれまたウマイっ

色が赤っぽいのは豆板醤が

入っているから。(°∀°)b 

レシピの分量よりちょっぴり

控えめにしたんだけど、

それでも辛いっヽ(;´Д`)ノ ひ~

でも、とってもおいしくって

クセになる味です。( ̄▽+ ̄*)




「ひと口こんにゃくの香りから揚げ」


 

こんにゃくにお醤油ベースの下味を

つけて揚げます。

これがとってもおいしかった

口の中で「トゥルンっ」てカンジで、

あたしはなんだかコラーゲンを

イメージしてしまいました。(-^□^-)
 
も~、ご飯がすすむわ~( ´艸`)



「キムチカップ」

 

豚肉、キムチ、しめじ、卵が入っています。

アルミホイルで器をつくり、フライパンで

蒸し焼きします。

簡単にできちゃうのにとってもおいしい



「竹輪とカイワレのスープ」

 

棒棒鶏の鶏肉を茹でたときの茹で汁を

つかってスープをつくりました。

とっても良いお味が出てます。ヘ(゚∀゚*)ノ


今週のメニュー、どれを食べても

おいしくて、あたくしの食欲は

ひと足早く秋に向かっているようです。

(* ̄Oノ ̄*) 馬肥ゆるあき~