いや~、昨日また画像を
アップロードすることができず、
ブログを休んでしまいました( ´(ェ)`)
ということで、昨日のできごと。(^∇^)
おねぼうさんのあたしが朝5時に
がんばって起きてお風呂に入った後、
ホテルと高山駅前を往復している
アソシアのシャトルバスに乗って
高山の朝市に出かけることにしました。
まずは陣屋の朝市から行って
みることに。(^∇^)
まだ6時半前というのに、人がたくさん
います。(ノ゚ο゚)ノ
お漬物があったり、この時期は桃があったり。
ズッキーニの隣のでっかいきゅうり
みたいなのは、いったいなに
答えはかぼちゃ。(°∀°)b
どんなお味がするんだろう??
高山の朝市は、陣屋前の他に
宮川の朝市もあります。
そちらにも向かいながら、
古い街並みをぶらぶら。
いつもなら観光客でごったがえしている
有名な橋も、こ~んなにガラガラ。
観光客がだ~れもいない♪
朝顔の花が涼しげです。(-^□^-)
からくり人形もありました。(=⌒▽⌒=)
パカッ!
お?こちらは酒屋さん。
でっかい杉玉だ~(ノ゚ο゚)ノ
とってもかわいい酒瓶がディスプレイ
されていました。(*^▽^*)
屋根神様を発見。
観光客がいないので、の~んびりぶらぶら
できます。(^∇^)
そうこうするうちに、宮川朝市に到着。
こっちのほうが陣屋前より、出ている
お店が多いです。
まずはおだんごから。
醤油味でもっちもち。
飛騨牛コロッケ。
うまうま~(^~^)
こ~んなカンジで、朝市ぶらぶら歩きは
終了。
この後ホテルに戻って、寝なおしました。
続きのお話はまた明日(^O^)/
アップロードすることができず、
ブログを休んでしまいました( ´(ェ)`)
ということで、昨日のできごと。(^∇^)
おねぼうさんのあたしが朝5時に
がんばって起きてお風呂に入った後、
ホテルと高山駅前を往復している
アソシアのシャトルバスに乗って
高山の朝市に出かけることにしました。
まずは陣屋の朝市から行って
みることに。(^∇^)
まだ6時半前というのに、人がたくさん
います。(ノ゚ο゚)ノ
お漬物があったり、この時期は桃があったり。
ズッキーニの隣のでっかいきゅうり
みたいなのは、いったいなに
答えはかぼちゃ。(°∀°)b
どんなお味がするんだろう??
高山の朝市は、陣屋前の他に
宮川の朝市もあります。
そちらにも向かいながら、
古い街並みをぶらぶら。
いつもなら観光客でごったがえしている
有名な橋も、こ~んなにガラガラ。
観光客がだ~れもいない♪
朝顔の花が涼しげです。(-^□^-)
からくり人形もありました。(=⌒▽⌒=)
パカッ!
お?こちらは酒屋さん。
でっかい杉玉だ~(ノ゚ο゚)ノ
とってもかわいい酒瓶がディスプレイ
されていました。(*^▽^*)
屋根神様を発見。
観光客がいないので、の~んびりぶらぶら
できます。(^∇^)
そうこうするうちに、宮川朝市に到着。
こっちのほうが陣屋前より、出ている
お店が多いです。
まずはおだんごから。
醤油味でもっちもち。
飛騨牛コロッケ。
うまうま~(^~^)
こ~んなカンジで、朝市ぶらぶら歩きは
終了。
この後ホテルに戻って、寝なおしました。
続きのお話はまた明日(^O^)/