ゴールデンウィーク二日目の日曜日、
昨年と同様、だんなちゃんと一緒に
今年もサービスエリアをめぐる旅に
でかけてきました。(^∇^)
まずは恵那峡SAに寄って
おいしいものを探します。(‐^▽^‐)
とっても濃厚なぶどうソフト
それと、特別に外で店舗営業していて、
だんなちゃんが見つけた、
ウルトラポークフランク300円。
いつもは400円のところ、この日は
100円割引でした。
焼けるまでに10分待ちましたが、
これ、メチャクチャおいしい
味がギュッ
っと詰まったカンジ。o(〃^▽^〃)o
あとね、同じ場所で売っていた、
飛騨牛メンチカツバーガー 300円。
これもうま~いヾ(@°▽°@)ノ
ぜ~んぜん油っぽさを感じません。( ´艸`)
でもね、フランクフルトのパンチが強すぎて、
先にこっちを食べるべきだった~!!と
食べた順番を後悔・・・(-"-;A
それにしても、とってもいいお天気です。
ここらへんは渋滞もなく、順調な中央自動車道。
遠くに雪をかぶった山が見えます。ヘ(゚∀゚*)ノ
しばらく車を走らせ、駒ケ岳SAで休憩。
ここはドックランもあって、展望台に
登ることができます。
どこから見ても、高い建物がなくて
とっても気持ちがいい。(‐^▽^‐)
もう今年は見れないと思っていた
桜の花も見ることができました。(-^□^-)
姥捨SAで購入した、それぞれつくっている
お店が違うそばシュークリームの味対決を
したり、
途中で見かけた、高岩山トンネル近くの
すんごい岩山を見てビックリしたり。(ノ゚ο゚)ノ
今回一番楽しかったSAは・・・
群馬県藤岡市にあるハイウェイオアシスの
「ららん藤岡」。
ここはたくさん店舗があって、なかでも
すごかったのが・・・
ガトーフェスタハラダさん。
すんごい行列ができていて、あたしたちも
並んで購入したのが、
抹茶とバニラのソフトクリーム1個350円。
むふふ~。
どちらもおいしいですが、抹茶は
お茶の味が濃厚でおいしかったです。
ここの人気商品のラスクもちゃんと
購入してお持ち帰りしました。(´0ノ`*)
ちょっと前後になりますが(^o^;)
ららん藤岡の前に寄った、横川SAで
荻野屋さんの釜めしを買ったり
ららん藤岡の後で寄った
談合坂SAでおいしい
ほうとうを食べたりして、
のんびりと帰路につきました。
この日の走行距離は約800キロ。
とっても楽しい一日を過ごすことができました。
だんなちゃん、運転おつかれさまでした。
ホントにありがとう~ヾ(@^(∞)^@)ノ
昨年と同様、だんなちゃんと一緒に
今年もサービスエリアをめぐる旅に
でかけてきました。(^∇^)
まずは恵那峡SAに寄って
おいしいものを探します。(‐^▽^‐)
とっても濃厚なぶどうソフト
それと、特別に外で店舗営業していて、
だんなちゃんが見つけた、
ウルトラポークフランク300円。
いつもは400円のところ、この日は
100円割引でした。
焼けるまでに10分待ちましたが、
これ、メチャクチャおいしい
味がギュッ
っと詰まったカンジ。o(〃^▽^〃)o あとね、同じ場所で売っていた、
飛騨牛メンチカツバーガー 300円。
これもうま~いヾ(@°▽°@)ノ
ぜ~んぜん油っぽさを感じません。( ´艸`)
でもね、フランクフルトのパンチが強すぎて、
先にこっちを食べるべきだった~!!と
食べた順番を後悔・・・(-"-;A
それにしても、とってもいいお天気です。
ここらへんは渋滞もなく、順調な中央自動車道。
遠くに雪をかぶった山が見えます。ヘ(゚∀゚*)ノ
しばらく車を走らせ、駒ケ岳SAで休憩。
ここはドックランもあって、展望台に
登ることができます。
どこから見ても、高い建物がなくて
とっても気持ちがいい。(‐^▽^‐)
もう今年は見れないと思っていた
桜の花も見ることができました。(-^□^-)
姥捨SAで購入した、それぞれつくっている
お店が違うそばシュークリームの味対決を
したり、
途中で見かけた、高岩山トンネル近くの
すんごい岩山を見てビックリしたり。(ノ゚ο゚)ノ
今回一番楽しかったSAは・・・
群馬県藤岡市にあるハイウェイオアシスの
「ららん藤岡」。
ここはたくさん店舗があって、なかでも
すごかったのが・・・
ガトーフェスタハラダさん。
すんごい行列ができていて、あたしたちも
並んで購入したのが、
抹茶とバニラのソフトクリーム1個350円。
むふふ~。
どちらもおいしいですが、抹茶は
お茶の味が濃厚でおいしかったです。
ここの人気商品のラスクもちゃんと
購入してお持ち帰りしました。(´0ノ`*)
ちょっと前後になりますが(^o^;)
ららん藤岡の前に寄った、横川SAで
荻野屋さんの釜めしを買ったり
ららん藤岡の後で寄った
談合坂SAでおいしい
ほうとうを食べたりして、
のんびりと帰路につきました。
この日の走行距離は約800キロ。
とっても楽しい一日を過ごすことができました。
だんなちゃん、運転おつかれさまでした。
ホントにありがとう~ヾ(@^(∞)^@)ノ