日曜日のお話です。(^∇^)
近所のスーパーで絶品駅弁大会が
開催さておりまして、あたくしも
いそいそと出かけていきました。
(‐^▽^‐)
数多くの駅弁からあたしが選んだ
駅弁は・・・
兵庫県新神戸駅で販売している「但馬牛めし」。
1100円。
うっほ~
牛肉がびっしり~o(〃^▽^〃)o
味付けは上品な薄口のすき焼き風。
お肉も柔らかくて、贅沢な気分にさせてくれます( ´艸`)
そしてもうひとつ
(°∀°)b
愛知県豊橋駅で販売している壺屋さんの
稲荷寿し。500円。
豊橋には他にもいくつか稲荷ずしのお店が
あるようですが、あたしはこちらのおいなりさん
が好き
すんごいつゆだくで、お味は濃いんですが、
イヤな濃さじゃない。
見かけると ついつい食べたくなるおいしさ
です( ̄▽+ ̄*)
近所のスーパーで絶品駅弁大会が
開催さておりまして、あたくしも
いそいそと出かけていきました。
(‐^▽^‐)
数多くの駅弁からあたしが選んだ
駅弁は・・・

兵庫県新神戸駅で販売している「但馬牛めし」。
1100円。

うっほ~


味付けは上品な薄口のすき焼き風。
お肉も柔らかくて、贅沢な気分にさせてくれます( ´艸`)
そしてもうひとつ


愛知県豊橋駅で販売している壺屋さんの
稲荷寿し。500円。

豊橋には他にもいくつか稲荷ずしのお店が
あるようですが、あたしはこちらのおいなりさん
が好き

すんごいつゆだくで、お味は濃いんですが、
イヤな濃さじゃない。
見かけると ついつい食べたくなるおいしさ
です( ̄▽+ ̄*)