このお店を知ったのは、もう
どれぐらい前でしょうか
う~ん、かれこれ2年くらい前かな・・・
( ̄ー ̄;
ネットで調べものをしていて、
たまたま見つけたパン屋さん。
行けそうで、でも なかなか行けなくて、
パン屋さんの場所が書かれた
地図が、ずーっと机の引き出しに
しまいこまれたままでした。
先週、引き出しを整理していたら
出てきまして。(;^_^A
スケジュールが空いた だんなちゃんに
やっとこさ、念願のパン屋さんに
連れていってもらいました。(=⌒▽⌒=)
名古屋市中区橘にある
『パン工房 七人姉妹』さん。
大きな通りから一本入った場所にあります。
まずは 「あんぱん」 140円から。
表面がしっかりと焼かれたパン。
噛みしめると、むっちりした弾力
口に入れた瞬間、「おいしい~
」
の一言です
ヾ(@^(∞)^@)ノ
お次は 「マドレーヌ」 150円。
これまた うま~い
持ったカンジは とっても軽いんです。
口に入れた時に、ほんのり甘くて、
高級なスポンジを食べてるみたい( ´艸`)
だんなちゃんなんて、自分の分を
食べ終わった途端、「おかわり~(^O^)/ 」と
言ってました。(^▽^;)
そして、なんといっても こちらのお店で
有名なのは 食パンです。(°∀°)b
口コミでは予約がないと なかなか
getすることがむつかしいと書いて
ありましたが、ラッキーにも当日行って
購入することができました。o(〃^▽^〃)o
この食パン、と~っても柔らかくて
むっちりしています。
生地に水分が たくさん含んでるカンジ。
歯に吸い付くような食感。
むっちり もっちり~
なんと、これで560円
あたくし、今まで生きてきた人生の中で
こんなに おいしい食パンに出会ったことは
ありませんでした
Σ(・ω・ノ)ノ!
こちらの商品は、何を食べてもおいしくて、
食べ終わった時に、幸せを感じます。
o(〃^▽^〃)o
スタンプカードもつくっていただいたし、
また ぜったいオジャマしたいと
思います。ヾ(@°▽°@)ノ
どれぐらい前でしょうか

う~ん、かれこれ2年くらい前かな・・・
( ̄ー ̄;
ネットで調べものをしていて、
たまたま見つけたパン屋さん。
行けそうで、でも なかなか行けなくて、
パン屋さんの場所が書かれた
地図が、ずーっと机の引き出しに
しまいこまれたままでした。
先週、引き出しを整理していたら
出てきまして。(;^_^A
スケジュールが空いた だんなちゃんに
やっとこさ、念願のパン屋さんに
連れていってもらいました。(=⌒▽⌒=)

名古屋市中区橘にある
『パン工房 七人姉妹』さん。
大きな通りから一本入った場所にあります。
まずは 「あんぱん」 140円から。

表面がしっかりと焼かれたパン。
噛みしめると、むっちりした弾力

口に入れた瞬間、「おいしい~

の一言です

お次は 「マドレーヌ」 150円。

これまた うま~い

持ったカンジは とっても軽いんです。
口に入れた時に、ほんのり甘くて、
高級なスポンジを食べてるみたい( ´艸`)

だんなちゃんなんて、自分の分を
食べ終わった途端、「おかわり~(^O^)/ 」と
言ってました。(^▽^;)
そして、なんといっても こちらのお店で
有名なのは 食パンです。(°∀°)b

口コミでは予約がないと なかなか
getすることがむつかしいと書いて
ありましたが、ラッキーにも当日行って
購入することができました。o(〃^▽^〃)o

この食パン、と~っても柔らかくて
むっちりしています。
生地に水分が たくさん含んでるカンジ。
歯に吸い付くような食感。
むっちり もっちり~

なんと、これで560円

あたくし、今まで生きてきた人生の中で
こんなに おいしい食パンに出会ったことは
ありませんでした

こちらの商品は、何を食べてもおいしくて、
食べ終わった時に、幸せを感じます。
o(〃^▽^〃)o
スタンプカードもつくっていただいたし、
また ぜったいオジャマしたいと
思います。ヾ(@°▽°@)ノ