青森県弘前市で10月7日に開催された
「白神アップルマラソン」に
出かけてた だんなちゃんが
おみやげを買ってきてくれました。
(^∇^)
『笹の舎』さんの「つがる野」。
餡にくるまれた りんごの小さな角切りが
入っていて、シャキシャキした歯ごたえ
です。
かなり甘いので、濃いコーヒーか
渋~いお茶と一緒にいただきたい
和菓子です。(^∇^)
『しかないせんべい』さんの
「らぷる」と「今日も元気!」
りんごの風味のするスポンジの中には
小さな角切りの煮りんごが入っています。
洋菓子系のあたしは、こっちの方が
お気に入りです。(^^)
こちらはマドレーヌです。
優しい味がして、なんだか懐かしい
味がします。(^O^)
しかないさんの2品は、どちらかというと
紅茶に合うかな
(*^▽^*)
HPを見ると、ほかにもりんごを使った
お菓子があるみたい。
青森って、いろんなりんごのお菓子が
たくさんあるんですね~。
あたしも 一度行って、現地で
いろいろ食べてみたいな~。
(=⌒▽⌒=)
「白神アップルマラソン」に
出かけてた だんなちゃんが
おみやげを買ってきてくれました。
(^∇^)

『笹の舎』さんの「つがる野」。

餡にくるまれた りんごの小さな角切りが
入っていて、シャキシャキした歯ごたえ
です。
かなり甘いので、濃いコーヒーか
渋~いお茶と一緒にいただきたい
和菓子です。(^∇^)
『しかないせんべい』さんの
「らぷる」と「今日も元気!」

りんごの風味のするスポンジの中には
小さな角切りの煮りんごが入っています。
洋菓子系のあたしは、こっちの方が
お気に入りです。(^^)

こちらはマドレーヌです。
優しい味がして、なんだか懐かしい
味がします。(^O^)
しかないさんの2品は、どちらかというと
紅茶に合うかな


HPを見ると、ほかにもりんごを使った
お菓子があるみたい。
青森って、いろんなりんごのお菓子が
たくさんあるんですね~。
あたしも 一度行って、現地で
いろいろ食べてみたいな~。
(=⌒▽⌒=)