今週のお料理教室は、とっても
オシャレな洋食でした(^∇^)
「ポークチャップ」
粉を付けて 軽く焼いた豚肉を
トマトケチャップやウスターソースなどが
入った味付け調味料で煮込みます。
付け合せに ソテーしたマイタケや
素揚げした じゃがいもで飾り付ければ
できあがり。
とてもおいしくて、見栄えのする
お料理です。(‐^▽^‐)
「かぼちゃのポタージュ」
じっくり ゆっくり 炒めた玉ねぎと
そこに投入して少し炒めた かぼちゃを
スープと共にミキサーでピューレして、
仕上げに生クリームとバターでコクを
出します。
クルトンのかわりに クラッカーを砕いて
浮かせます。
ちょっと 大きく砕き過ぎかな
(-。-;)
お味は・・・
むふ、これ おいしい~
ヾ(@^(∞)^@)ノ
のどごし なめらかで、かぼちゃと
玉ねぎの甘みが よく出ています。( ´艸`)
「茄子のアンチョビーマリネ」
素揚げした茄子に、ニンニクや玉ねぎ
を入れて、オリーブオイルと白ワイン、
ワインビネガーで味付け。
食べる直前まで 冷蔵庫で冷やして
おきます。
これ、なかなかイケます
塩やコショウを一切つかっていない
んですが、アンチョビのしょっぱさで
ちょうど良いみたい(°∀°)b
今週のメニュー、お客さまがいらした
時なんかに ちょっとしたごちそう
として お出しするのに 良いのでは
ないでしょうか。o(〃^▽^〃)o
オシャレな洋食でした(^∇^)
「ポークチャップ」
粉を付けて 軽く焼いた豚肉を
トマトケチャップやウスターソースなどが
入った味付け調味料で煮込みます。
付け合せに ソテーしたマイタケや
素揚げした じゃがいもで飾り付ければ
できあがり。
とてもおいしくて、見栄えのする
お料理です。(‐^▽^‐)
「かぼちゃのポタージュ」
じっくり ゆっくり 炒めた玉ねぎと
そこに投入して少し炒めた かぼちゃを
スープと共にミキサーでピューレして、
仕上げに生クリームとバターでコクを
出します。
クルトンのかわりに クラッカーを砕いて
浮かせます。
ちょっと 大きく砕き過ぎかな
(-。-;) お味は・・・
むふ、これ おいしい~
ヾ(@^(∞)^@)ノ のどごし なめらかで、かぼちゃと
玉ねぎの甘みが よく出ています。( ´艸`)
「茄子のアンチョビーマリネ」
素揚げした茄子に、ニンニクや玉ねぎ
を入れて、オリーブオイルと白ワイン、
ワインビネガーで味付け。
食べる直前まで 冷蔵庫で冷やして
おきます。
これ、なかなかイケます
塩やコショウを一切つかっていない
んですが、アンチョビのしょっぱさで
ちょうど良いみたい(°∀°)b
今週のメニュー、お客さまがいらした
時なんかに ちょっとしたごちそう
として お出しするのに 良いのでは
ないでしょうか。o(〃^▽^〃)o