今週のお料理教室は 中華料理

でした。(^∇^)

 



「牛肉とヤングコーンの炒めもの」

 

いつも豚肉をつかうことが多いお教室

ですが、今回は贅沢に牛肉をつかい

ました( ̄▽+ ̄*)

このお料理、けっこう手間がかかって

いて、3種類の合わせ調味料を

つかって、徐々に味をからめていきます。

あたし、おうちでは 単純にオイスター

ソースだけを調味料として味をつけて

いましたが、他に、しょうゆや砂糖などを

少し加えると、とってもまろやかな

お味になるんですね~(ノ゚ο゚)ノ おお~



「海老の中華風揚げ」

 

簡単に言ってしまえば、海老の

てんぷらです。(°∀°)b 

違うところは、粉の中にベーキング

パウダーも入っていて、衣がぽってりと

ついているところかな?

オーロラソースに とっても良く合い

ます(‐^▽^‐)


「タイ風春雨サラダ」

 

春雨、きゅうり、玉ねぎ、セロリ、

万能ねぎが入ったサラダ。

中華風ドレッシングには、

ナンプラーをほんの少し入れました。

お味は、らっきょの漬け汁のような

ちょっとすっぱ甘いお味。

でも一つ問題が・・・。

このサラダの中には、実はパクチーも

入っています。

ドレッシングは おいしいんだけど、

あたし、パクチーがニガテなんだって

食べていて 初めてわかりました。

(゚_゚i)


今週のお教室、いつも 同じテーブルの

Mちゃんが 体調不良のためお休み。

そのかわりに、他の曜日から振り替えて

みえた方とご一緒しました。

その方の お料理をつくる要領の

良いこと、良いこと!!

いつものマイペース3人組が

やることを 一人でぱぱぱっ!!っと

あっという間に片づけて、

いつもより20~30分も早い

ペースで おかたづけまで

できちゃいました(・・;) おおお~


お昼間はとっても暑いのに、

朝晩は とっても涼しくなってきた

今日この頃。

みなさんも体調には気を付けて

くださいね~('-^*)/