9月9日 日曜日。

前日の天気予報では雨が降りそうな

ことを言っていたのに、

すんごい良いお天気になりました

 

「金沢城下町ハーフマラソン」

午前8時に金沢城の前から

元気にスタートです

みんなが帰ってくる間、あたしは

シートの上に座って、ガイドブックと

にらめっこ。o(^▽^)o 今日はどこいこっかな~

時間がたつのはあっという間。

2時間しないうちに、3人とも、無事に

帰ってきました。(^∇^)

3人のうちの一人、Yお姉さんは表彰台に

あがり、トロフィーと賞状をもらって

いました。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ すごーい!


さぁ、レース後、みんな元気に観光へ

レッツゴーです。(^-^)/

まずは腹ごしらえ。( ´艸`)うふふ



 「あんこ&おやつ Coji」さん。

金沢市柿木畠にある どらやき専門店

です。

1日目にオジャマした「つぼみ」さんの

すぐ近くにあります。



玄関にかかったTシャツが とっても

かわいくて、あたくし チェックして

おりました(^∇^)




「コジどら」 180円。



ちょっと小ぶりな どらやきの中には

たっぷりな粒あんが入っています。


「バナナシフォンケーキ」180円。

あたしはどらやきより、こちらのほうが

お気に入り

つめたく冷えたシフォンケーキは

とってもふわっとしていて、

口の中で溶けちゃいます( ´艸`)

うふふ、とってもおいしかった~



ちょっと お腹もふくらんだところで、

お次に向かった先は、金沢市野町

にある「妙立寺」。拝観料 800円。

 

別名 忍者寺と呼ばれているお寺です。

建物はとても古くて、中はカラクリだらけ

Σ(・ω・ノ)ノ!

とっても楽しいお寺です。o(〃^▽^〃)o

ガイドの制服を着た かわいい

お姉さんが 丁寧に説明してくれて、

数人のグループで寺内を見学します。

あたしがオジャマしたのは、今回で

2回目。前回伺ったのは3~4年前

でした。

その頃は見学者がとても多くて

あふれんばかりでしたが、今回は

とても少なくて、ビックリしました(ノ゚ο゚)ノ 
 
でも、こちらのお寺の楽しさは

相変わらずでした。(=⌒▽⌒=) 

そんな楽しいお寺の有料契約駐車場

に、こんなにかわいい車を発見 

 
 
ビートル君に、まぶたが付いてる 

か、かわええ~(≡^∇^≡) 


その後、お昼を食べに移動して、

藩老本多蔵品館などを観てから、  

お風呂屋さんにレッツらゴー。(・∀・)



 
 
金沢市田上町にある 源泉かけ流しの

「しあわせの湯」さん。

入浴料550円。

 

とてもきれいな温泉銭湯。

お湯は少し茶色くて、ぬるっとしています。

とてもいいお湯で、疲れを取ることが

できました。(‐^▽^‐) 


帰りは、ひるがの高原SAで


 

ソフトクリーム350円と・・・


 
 
ホイップクリームがたっぷり入った

クレープ350円 をいただいて

とても楽しかった金沢の旅は終わり

ましたとさ。

ぶんごさん、Yお姉さん、そして

だんなちゃん、2日間おつかれさま

でした~ヾ(@°▽°@)ノ