゚・*:.。..。.:*・゚昨日のつづきです゚・*:.。..。.:*・゚
コンパルさんでおいしく夕食をいただいた
あたしとNさんは、食後のコーヒーを
飲もうということになり、ケーキが
食べれる喫茶店に移動しました。(*^▽^*)
名古屋っこには あまりにも有名な
名古屋市東区東片端にある、
「洋菓子のボンボン」さんの支店です。
こちらは昭和区桜山町にあります。
21時に閉店でしたが、ムリを言って
20時半頃オジャマしちゃいました。
(;^_^A
こちらのお店、あたしの大好きな
信州屋さんのご近所にあり、いつも
自転車で前を通っていましたが、
オジャマするのは今回が初めて。
店内はちょっと狭くて、コンパルさんと
同じく 昭和のかおりがします(^O^)
Nさんがオーダーした「サバラン」。
ひと口味見をさせてもらってびっくり
これ、とってもおいしいんです
Σ(・ω・ノ)ノ!
とっても しっとりとしていて、
食べ進んでいくと、洋酒入りの
シロップが下の方に たっぷり
溜まっています(@ ̄Д ̄@;)
上にちょこんと乗ったドランチェリーが
なんだか、とっても懐かしい(^∇^)
お値段はたしか230円くらいだった
かな
(;´▽`A`` 忘れちゃった~
そして、あたしがオーダーしたのは
カフェオレと、モンブランと、
チョコレートのケーキ。
ホットのカフェオレですが、ガラスの
うつわで運ばれてきました。
こういうの、好きだわ~(-^□^-)
このモンブラン、ちょっと甘めです。
土台がメレンゲで できているんですが、
これがサクサクっとしていて、とっても
おいしい
チョコレートケーキの方は、とても
素朴な味がして、ほっとした気持ちに
させてくれます。
ケーキ2個と飲み物、これで840円
安い~o(〃^▽^〃)o
帰りがけに、だんなちゃんのおみやげも
ちゃ~んと 忘れずに買いました(・∀・)
「ボンボン生ロール」 1650円。
長さが 約23センチあります。
購入したとき、こんなに丁寧なラッピングを
していただきましたヘ(゚∀゚*)ノ
あたし、シューロールが大好き
なんです( ´艸`) うふふ~
生地は かたすぎず、柔らかすぎず。
とてもボリュームがあって、食べごたえが
ありました。(´0ノ`*)
次回オジャマする時は、ぜったい
サバランを食べるぞ~
と、
心に決めた あたしなのでした~。
( ̄▽+ ̄*)
コンパルさんでおいしく夕食をいただいた
あたしとNさんは、食後のコーヒーを
飲もうということになり、ケーキが
食べれる喫茶店に移動しました。(*^▽^*)

名古屋っこには あまりにも有名な
名古屋市東区東片端にある、
「洋菓子のボンボン」さんの支店です。
こちらは昭和区桜山町にあります。
21時に閉店でしたが、ムリを言って
20時半頃オジャマしちゃいました。
(;^_^A
こちらのお店、あたしの大好きな
信州屋さんのご近所にあり、いつも
自転車で前を通っていましたが、
オジャマするのは今回が初めて。
店内はちょっと狭くて、コンパルさんと
同じく 昭和のかおりがします(^O^)

Nさんがオーダーした「サバラン」。
ひと口味見をさせてもらってびっくり

これ、とってもおいしいんです

Σ(・ω・ノ)ノ!
とっても しっとりとしていて、
食べ進んでいくと、洋酒入りの
シロップが下の方に たっぷり
溜まっています(@ ̄Д ̄@;)
上にちょこんと乗ったドランチェリーが
なんだか、とっても懐かしい(^∇^)
お値段はたしか230円くらいだった
かな

そして、あたしがオーダーしたのは

カフェオレと、モンブランと、
チョコレートのケーキ。

ホットのカフェオレですが、ガラスの
うつわで運ばれてきました。
こういうの、好きだわ~(-^□^-)

このモンブラン、ちょっと甘めです。
土台がメレンゲで できているんですが、
これがサクサクっとしていて、とっても
おいしい

チョコレートケーキの方は、とても
素朴な味がして、ほっとした気持ちに
させてくれます。
ケーキ2個と飲み物、これで840円

安い~o(〃^▽^〃)o
帰りがけに、だんなちゃんのおみやげも
ちゃ~んと 忘れずに買いました(・∀・)

「ボンボン生ロール」 1650円。
長さが 約23センチあります。

購入したとき、こんなに丁寧なラッピングを
していただきましたヘ(゚∀゚*)ノ
あたし、シューロールが大好き
なんです( ´艸`) うふふ~

生地は かたすぎず、柔らかすぎず。
とてもボリュームがあって、食べごたえが
ありました。(´0ノ`*)
次回オジャマする時は、ぜったい
サバランを食べるぞ~

心に決めた あたしなのでした~。
( ̄▽+ ̄*)