パン教室のみなさん9人で、暑気払いに、

名古屋セントラルタワーズの13Fに

ある、「八かく庵」さんに行ってきました。にへ

今回、あたしたちがチョイスした

コースは「をこしやす」。

小さな器に入れられた豆乳からお食事

スタートです(^∇^) 

 
 
よく冷えていて、さらっとしていて、

コクがある。とってもおいしいです(^O^) 



「できたておぼろ豆富」

 
 
なにもつけなくても、甘みがあって

おいしい~(-^□^-) 

なんと、こちら おかわり自由なんです~!

(ノ゚ο゚)ノおおお~ 

おとうふ大好きな先生は、大量に召し

上がって、何度もおかわりをいただいて

いました(^▽^;) 



「季節の前菜盛り合わせ」

 
 
いや~、和食って美しいですよね~。

目でもごちそうをいただけちゃう(*^▽^*) 

たくさんの小鉢に、ちょこっとだけ

入ったお料理。

みんな薄味で、とても上品なお味です。

(^~^) おいしいな~



「生湯葉のお造り かぼちゃソース掛け」

 

カリカリに揚げたレンコンがぱりぱりして

おいしい(o^-')b 
 


「白胡麻たっぷり サラダ茄子と
 湯葉こんにゃくのサラダ」

 

 これ、ドレッシングがメチャクチャ

おいしかったんです~ヾ(@^(∞)^@)ノ 

どうやってスライスしたの?と思っちゃう

ほど うす~くスライスした茄子が

入っていたり、一見、白いお餅に見える

こんにゃくが入っていたりと、とても

楽しめる一品でした(*^▽^*) 



「真の八杯豆腐の小鍋」

 

 小さなお鍋の中には 湯葉餅、大根、

鶏肉などが入っています。

この鶏肉から とっても良いおだしが出て

いて、スープがとってもおいしいんです!

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ 

あたしは この中に ご飯を入れて

雑炊にしたかった~o(;△;)o 



「田楽」

 
 
 色目からして 味が濃いかな?と

思いながらパクリ。あれ?ぜんぜん

濃くないぞ~ヘ(゚∀゚*)ノ 



「焼きからみ豆腐のあんかけ」

 

 とても淡白なお味で、上にかかった

つぶつぶのあられのようなものが

おもしろかったです。




「豆富の揚げながし 稚鮎天ぷら添え」

 
 
今回のお料理で、唯一 油っぽい料理。

食べてるとき、「これ キスだよね~?」

と、みんな言っていましたが、

あのお魚、鮎だったんだ~σ(^_^;) 


 
「オクラじょうよ豆富かけ五穀ご飯と

 お味噌汁と漬物」

 

あたし、いっつも不思議に思うんですが、

懐石って、どうしておしまいの方に

なってからしか ご飯が出てこない

んだろう~?

ご飯を食べながら おかずを食べたいと

思うのは あたしだけかな~??(・Θ・;)



「一寸豆とタピオカの豆乳ソースかけ」

 

タピオカと生クリームの上に

チョコレートパウダーが ふりかかって

います。

一寸豆が甘くて柔らかくたいてあります。

( ´艸`) おいしい~



 

こちら、お席の予約をしたときに

一緒にお願いした 特別デザート

「おめでとうふ」。

グループの中に、その月のお誕生日の

人がいれば、プレゼントクーポンで

サービスしていただけます。

今月はあたしが誕生日だったので、

みんなで一口ずついただいちゃおうと

予約の時に、一緒にお願いしておきました。

冷たくて、ぷるぷるして とっても

おいしかったですヾ(@°▽°@)ノ



今回のお料理、こんなにボリュームが

あって、夜のコースなのに、

割引クーポンをつかって、

これで ひとり2850円!!

お料理のボリューム感、お味、

予約したおかげで、個室でゆったりと

夜景を見ながらお食事ができることを

総合的に見て、とっても お値打ちで、

みなさん 大満足なお食事会でした~。

( ̄▽+ ̄*)