8月17日 金曜日、晴天。
三重県熊野市の花火大会に
おでかけするため、午前11時すぎに、
だんなちゃんの運転で、名古屋の
自宅を出発しました(^∇^)
とても混雑すると聞いていたので、
行けるところまでいって、渋滞に
ひっかかったら どこかで引き返して
来るつもりで、気軽な気持ちで
出発しましたo(〃^▽^〃)o
途中立ち寄った道の駅、
「紀伊長島マンボウ」で、こんな
ものを発見!
サメのから揚げとマンボウのから揚げ?!
Σ(・ω・ノ)ノ!
マンボウのお肉は ちょっと透きとおった
カンジです。(・・;)
マンボウを焼いて、タレをつけたものと
サメのから揚げの串。
食べてみると、マンボウは鶏肉より
柔らかくて、サメはちょっとパサついた
カンジ。
あたしは あっさり目のマンボウの
方が好きだな~(‐^▽^‐)
さてさて、ドライブは続きます。
二木島湾を一望できる場所に出ました。
波が全くなくて、とっても穏やかな海。
水が透きとおっていて、とってもきれい
です(´▽`)
ここまで とても順調に来ています。
おかしい、道路がすいている・・・( ̄ー ̄;
あたしたち、大渋滞を予想していたん
ですが、予想外にも全く渋滞に
引っかかることなく、なんと 熊野市に
無事に到着することができちゃいました♪
о(ж>▽<)y ☆ いえいっ
花火大会会場まで約4キロくらいの
場所に車を停め、会場までは
トコトコと歩きます。
会場に行ってみると、すごい
お客さんの数!!
あたしとだんなちゃんは
なんとか 座って見える場所をget。
準備万端ですo(〃^▽^〃)o わくわく
あたりは だんだん薄暗くなり、
近くに停留している豪華客船の灯りが
ともり・・・。
海上 から 打ち上げられる花火。
とうとう 始まりました~ヾ(@°▽°@)ノ
ナイアガラなんてのもあったり(*^▽^*)
空一面 花火です!!( ゚ ▽ ゚ ;)
海上から半円形に打ち上げられる
花火( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
ここの花火、スゴイ!!
すばらしい~~~!!の一言です!!
(@ ̄Д ̄@;)
まるっと2時間、ちょっと休憩のような
時間もはさみながら、とてもたくさんの
きれいな花火を見ることができました。
こちらの花火は、企業が上げる花火の
ほかに、先祖供養のために個人の
方々が上げる花火が大部分を占めて
います。
花火が上がる直前に、エピソードが
アナウンスされるのですが、
心に残ったのがあります。
結婚20年目。
愛する奥さまと、いつも見ていた
花火。今年は一緒に見ることが
できない。
その奥さまが大好きだった桜の
花を、奥さまのために空に咲かせます、
というものがありました。
もし あたしが先に死んでも、
だんなちゃんは こんな風に
あたしのことを思ってくれるかな~?
と、うるうるしながら 考えてしまい
ました。゚(T^T)゚。
いや~、素晴らしい花火だった~!!
(*゜▽゜ノノ゛☆
帰り道はSAなどで 車の中で眠り
ながら、渋滞にはまりもせず、
翌日の朝、のんびりと おうちに
帰ってきたのでした~(≧▽≦)
三重県熊野市の花火大会に
おでかけするため、午前11時すぎに、
だんなちゃんの運転で、名古屋の
自宅を出発しました(^∇^)
とても混雑すると聞いていたので、
行けるところまでいって、渋滞に
ひっかかったら どこかで引き返して
来るつもりで、気軽な気持ちで
出発しましたo(〃^▽^〃)o
途中立ち寄った道の駅、
「紀伊長島マンボウ」で、こんな
ものを発見!

サメのから揚げとマンボウのから揚げ?!
Σ(・ω・ノ)ノ!

マンボウのお肉は ちょっと透きとおった
カンジです。(・・;)

マンボウを焼いて、タレをつけたものと
サメのから揚げの串。
食べてみると、マンボウは鶏肉より
柔らかくて、サメはちょっとパサついた
カンジ。
あたしは あっさり目のマンボウの
方が好きだな~(‐^▽^‐)
さてさて、ドライブは続きます。

二木島湾を一望できる場所に出ました。


波が全くなくて、とっても穏やかな海。
水が透きとおっていて、とってもきれい
です(´▽`)
ここまで とても順調に来ています。
おかしい、道路がすいている・・・( ̄ー ̄;
あたしたち、大渋滞を予想していたん
ですが、予想外にも全く渋滞に
引っかかることなく、なんと 熊野市に
無事に到着することができちゃいました♪
о(ж>▽<)y ☆ いえいっ
花火大会会場まで約4キロくらいの
場所に車を停め、会場までは
トコトコと歩きます。
会場に行ってみると、すごい
お客さんの数!!
あたしとだんなちゃんは
なんとか 座って見える場所をget。
準備万端ですo(〃^▽^〃)o わくわく

あたりは だんだん薄暗くなり、
近くに停留している豪華客船の灯りが
ともり・・・。

海上 から 打ち上げられる花火。
とうとう 始まりました~ヾ(@°▽°@)ノ




ナイアガラなんてのもあったり(*^▽^*)


空一面 花火です!!( ゚ ▽ ゚ ;)



海上から半円形に打ち上げられる
花火( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
ここの花火、スゴイ!!
すばらしい~~~!!の一言です!!
(@ ̄Д ̄@;)
まるっと2時間、ちょっと休憩のような
時間もはさみながら、とてもたくさんの
きれいな花火を見ることができました。
こちらの花火は、企業が上げる花火の
ほかに、先祖供養のために個人の
方々が上げる花火が大部分を占めて
います。
花火が上がる直前に、エピソードが
アナウンスされるのですが、
心に残ったのがあります。
結婚20年目。
愛する奥さまと、いつも見ていた
花火。今年は一緒に見ることが
できない。
その奥さまが大好きだった桜の
花を、奥さまのために空に咲かせます、
というものがありました。
もし あたしが先に死んでも、
だんなちゃんは こんな風に
あたしのことを思ってくれるかな~?
と、うるうるしながら 考えてしまい
ました。゚(T^T)゚。
いや~、素晴らしい花火だった~!!
(*゜▽゜ノノ゛☆
帰り道はSAなどで 車の中で眠り
ながら、渋滞にはまりもせず、
翌日の朝、のんびりと おうちに
帰ってきたのでした~(≧▽≦)