今週のお料理教室は中華料理でした。
『チンゲン菜と豚肉の甘酢唐辛子炒め』
チンゲン菜を最初に茹でておき、
豚肉ときくらげを炒めて 火がとおったら
チンゲン菜を中華鍋にもどし、一緒に
調味料で味付けします。
片栗粉もつかうので、あんを絡めた
ように とろっとなり、チンゲン菜の
食感がシャキシャキしてて、とっても
おいしいです。
『じゃがいものチヂミ』
じゃがいもをすりおろし、沈殿した
でんぷんをつかってつくります。
豚肉やキムチ、ニラなどを たっぷりと
入れて、調味料で味付けして
じっくりと焼きます。
う~ん、モッチモチでとってもおいしい~
表面がカリッと焼けています
タレもつくりましたが、かけずに
そのまま食べても十分おいしいです。
『長いもキムチ』
先生、ホントはとんぶりを使いたかった
ようなんですが、探したけど見つからなくて、
しかたなく 材料を長いもに変更です
長いもは皮をむいて おおまかに潰して、
キムチ、しょうゆや酢などの調味料で
味付けして できあがりの超簡単料理
です
お持ち帰りを食べた だんなちゃんは、
今日のメニューの中で これが一番
お気に入りでした
今日のメニューは、同じような調味料を
あっちこっちに使うので、もし今日の
メニューをおうちでつくるとしたら、
ちょと混乱しちゃうかも・・・
でも、ひたすら材料を切ってしまえば
そんなに難しい料理ではないので、
今度おさらいしてみようと思います