でした。
72キロの部と100キロの部が
あり、だんなちゃんは100キロの部に
参加。

朝5時に一斉にスタートです

みんな、がんばれ~

見送ってからホテルに戻り、ひと寝入り
してから、ピグ友のぶんごさんと応援に
でかけ、だんなちゃん他、お友達を
はげましてから あたしのリクエストで
ぶんごさんにつれていっていただいた
のは、奥飛騨温泉「ひらゆの森」。

入湯料 大人500円。
こちらの露天風呂は 数人が入れる
湯船がいくつかあって、まるで段々畑の
ようになっています。
それぞれにお湯の濁り方、温度が
違っていて、透明に近かったり 白く
濁っていたり、いろいろ楽しめます。
お風呂から出て、次に向かったのは、
平湯バスターミナルの近くにある
『カフェ マスタシュ』さん。
ひらゆの森から、歩いて行ける距離に
あります。


入り口には 源泉

さすが温泉街~。こんなのがある~(^O^)
指を入れてみると とっても
熱いです

さて、店内に入ると、さすがお昼時、
お客さんが けっこうみえます。
こちらのお店の あたしのお目当ては・・・


フルーツパフェ 680円。( ´艸`) むふふ
高さが22センチあるそうです。
上から順番に、フルーツ、生クリーム、
アイス、ヨーグルト、コーンフレーク、
ヨーグルト、アイス、といった具合に
重ねられています。
むふふ、おいしい~ヾ(@^(∞)^@)ノ
順調に掘り進んでいき、あっという間に
食べてしまいました( ̄▽+ ̄*)
お風呂上りは これだね~ (^~^)
おかわり~ と いきたいところでしたが
ぶんごさんの手前、やめておきました(-"-;A
ぶんごさんが食べたカレーライス。
こちらも おいしそ~(*^▽^*)
その後、レースのコースに移動、
ぶんごさんが準備した コーラとアメを
用意した ちょっとした私設エイド
みたいなもので みなさんを応援しました。
ゴールまで残り 約9キロの地点。
なんにもない~。
聞こえるのはカエルの声と小鳥のさえずり。
目の前には 水を張った田んぼ。
この静けさ、いいわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こんな穏やかな気持ちになれたの、
久しぶりです(´∀`)
この場所に2時間くらい いたでしょうか?
やっと だんなちゃんが到着
おお~ 無事にたどり着けたか~
ヾ(@°▽°@)ノ
だんなちゃんが通り過ぎたと同時に、
ミニ私設エイドも終了、お友達の通過も
確認した後、ゴール地点に向かいました。
スタートから12時間後、だんなちゃん
無事にゴールしました
あたし 走ってないのに、だんなちゃんと
一緒に ゴールテープを切っちゃいました
o(〃^▽^〃)o
お友達も無事に完走。よかった、よかった
(=⌒▽⌒=)
完走メダル。ずっしりと重いです。
あ、そうそう、この日の夕食。
宿泊している「ホテルアソシア高山リゾート」の
6Fにある、テラスレストラン「遊食楽」の
「ステーキ丼」980円。
お肉が柔らかくて、ニンニクフライが
カリカリしていて
とってもおいしいです(^~^)
長い一日でしたが、温泉も入れて、
おいしいパフェも食べれて、とっても
楽しめた一日でした(*^ー^)ノ
ぶんごさん、お世話になりました~о(ж>▽<)y ☆