今週のお料理教室は中華料理でした。
『芙蓉蟹』
フーヨウハイと読みます。ざっくり言っちゃえば、
かに玉のことですね~(°∀°)b
ふんわり 半熟に仕上げて、中には
タケノコやしいたけ、蟹と葱が
たっぷり入っています。
タケノコのシャキシャキとした
歯ごたえが たまりません(*^▽^*)
『乾篇茄子』
カンペンチェイツと読みます。
素揚げした お茄子と干しエビ、
ザーサイ、ねぎと一緒に
調味料で炒めます。
干しエビが ちょっとしょっぱい
ためか、ちょっと濃いめの味でしたが、
素揚げした お茄子って こんなに
おいしいんだ~! と、再発見
しました(ノ´▽`)ノ
『烏賊と胡瓜のにんにく風味和え』
少し火を通したイカと胡瓜に
た~っぷりのニンニクと塩、ごま油
だけで 味付けしたもの。
シンプルだけど、とっても
おいしかった~(‐^▽^‐)
今日のメニューは ぜんぜん時間が
かからず、あっという間にできて
しまいました(^∇^)
こんなに簡単にできちゃうなんて≧(´▽`)≦
おさらいしなくちゃね~о(ж>▽<)y ☆