ゴールデンウィークも とうとう後半戦、
みなさん いかがお過ごしでしょうか
あたしとだんなちゃんは、5月3日の
夕方に 愛知県の自宅を出て、
車で熊本に向けて 出発しました
幸いにも、道中 渋滞に はまることなく
休み休みの のんびり旅
順調に走り進み、無事に壇之浦PAで
朝ごはん

きれいな景色を眺めながら、きつねうどん
400円をいただきます。
外は霧雨のような 細かい雨が
降っていて、ちょっと寒い(>_<)
おかしいな~、昨日の名古屋は暑いくらい
だったのに~
と 思っていたのもつかの間、

熊本市内に入ると、とってもいいお天気に
なりました。
お城も とってもきれいに見えます
とりあえず観光
ということで、まず
向かったのは、水前寺成趣園。

熊本市内の中心部にあるにも かかわらず、
観光客も さほど多くなくて、
ゆっくり見ることができました
のんびり 園内をぶらぶらした後は、
市内から少し離れた場所にある、
霊巌禅寺に向かいました。
こちらは、宮本武蔵が 五輪の書を書いた
ことで有名な「霊巌洞」があります。
この階段、けっこうキツイんです。
高所恐怖症の人には ちょっと
怖いかも・・・
足の悪い お年寄りにはキビシイ所
かもしれません。
そのせいか、観光客は少なめ。
のんびりすることができました

途中の道で、まだ皮をかぶったままの
竹を発見
わお~、初めて見た~
タケノコの デカイのだ~

駐車場の近くには、こんなに眺めの良い
展望台があります。
うぐいすの 鳴く声なんかもしたりして
その後、宿を阿蘇市にとってあるため、
そちらの方に移動。

ホント、緑がキレイ~
風力発電なんかも見えます。
途中で とうとう渋滞に巻き込まれてしまい
宿に到着したのは、予定よりだいぶ遅く
なってから
宿には 温泉がついていないため、
近くにある「夢の湯」さんに入りに行き
ました。入湯料400円。
せっけんがあるだけなので、シャンプーと
リンスは持っていかなければいけません。
さすがGW、お客さんがすごく多くて、
まるで芋洗い状態
女性の洗い場は 列をつくって順番待ちです
でも、泉質はすごく良くて、今日の疲れを
とることができました
ちょっと 硫黄のにおいがして、少しだけ
白っぽい色をしたお湯です。
露天風呂もあって、なかなか楽しめました。
これで400円だなんて、お安いわ~
さぁ、明日は旅行最終日。
もう寝るとしますか・・・
みなさん いかがお過ごしでしょうか

あたしとだんなちゃんは、5月3日の
夕方に 愛知県の自宅を出て、
車で熊本に向けて 出発しました

幸いにも、道中 渋滞に はまることなく
休み休みの のんびり旅

順調に走り進み、無事に壇之浦PAで
朝ごはん


きれいな景色を眺めながら、きつねうどん
400円をいただきます。
外は霧雨のような 細かい雨が
降っていて、ちょっと寒い(>_<)
おかしいな~、昨日の名古屋は暑いくらい
だったのに~

と 思っていたのもつかの間、

熊本市内に入ると、とってもいいお天気に
なりました。
お城も とってもきれいに見えます

とりあえず観光

向かったのは、水前寺成趣園。

熊本市内の中心部にあるにも かかわらず、
観光客も さほど多くなくて、
ゆっくり見ることができました

のんびり 園内をぶらぶらした後は、
市内から少し離れた場所にある、
霊巌禅寺に向かいました。
こちらは、宮本武蔵が 五輪の書を書いた
ことで有名な「霊巌洞」があります。



この階段、けっこうキツイんです。
高所恐怖症の人には ちょっと
怖いかも・・・

足の悪い お年寄りにはキビシイ所
かもしれません。
そのせいか、観光客は少なめ。
のんびりすることができました


途中の道で、まだ皮をかぶったままの
竹を発見

わお~、初めて見た~

タケノコの デカイのだ~


駐車場の近くには、こんなに眺めの良い
展望台があります。
うぐいすの 鳴く声なんかもしたりして

その後、宿を阿蘇市にとってあるため、
そちらの方に移動。

ホント、緑がキレイ~

風力発電なんかも見えます。
途中で とうとう渋滞に巻き込まれてしまい

宿に到着したのは、予定よりだいぶ遅く
なってから

宿には 温泉がついていないため、
近くにある「夢の湯」さんに入りに行き
ました。入湯料400円。

せっけんがあるだけなので、シャンプーと
リンスは持っていかなければいけません。
さすがGW、お客さんがすごく多くて、
まるで芋洗い状態

女性の洗い場は 列をつくって順番待ちです

でも、泉質はすごく良くて、今日の疲れを
とることができました

ちょっと 硫黄のにおいがして、少しだけ
白っぽい色をしたお湯です。
露天風呂もあって、なかなか楽しめました。
これで400円だなんて、お安いわ~

さぁ、明日は旅行最終日。
もう寝るとしますか・・・
