今週のお料理教室は 超うまうまの

洋風料理でしたラブ



『イタメシ』
 
 洋風炊き込みご飯です。

 バターのコク、たまねぎの甘み、鶏肉の

 うまみが 良く出ていて、これはホントに
  
 おいしかった~じゅる・・ 

 お持ち帰り分を食べた だんなちゃんも
 
 「これ おいしい~LOVE」とご満悦きゃー

 おうちでも 絶対つくろっと~ラブてへ


『ソルト焼き』

 豚ヒレ肉の塩釜焼きです。

 塩釜って、卵白と塩を練って

 つくるんだ~お~

 あたし、初めてつくりましたにゃ

 テレビ番組では塩釜焼きって見たことあるけど、

 ただの塩だけじゃなかったんですね~すげ~

 豚肉にコショウとバジルをすりこんで、

 塩釜に包んで オーブンで30~40分ほど

 じっくりと焼き、薄くスライスして食べます。

 ソースなんて なにもかけなくても

 そのままで十分おいしく いただけますニコ




『紅茶のババロア』

 これがまたおいしいかった~>w<

 お菓子ってお料理と違って、分量を

 きちっと量らなくちゃいけなくて ちょっと

 大変だけど、それさえ守れば ホントに

 おいしいものができるんだよね~にこ

 今日一緒のテーブルになった30代

 男性のOさん、過去にチーズケーキを

 作ったことがあるらしく、その時は

 カチンカチンの失敗したものしか

 できなくて、今回、こんなにおいしい

 お菓子ができた~、と感動して

 いましたほろりよかったね~

 

 サラダの中には、ざく切りにした茹でた
 
 なばなと ペンネ、プチトマト、

 ゆで卵の白身をみじん切りにしたものを

 入れ、上にはミモザにした ゆで卵の黄身

 をふりかけ、ドレッシングをかけました。

 このドレッシング、Oさんが担当して

 作りましたが、すべて目分量で 酢、

 オリーブオイル、砂糖、コショウなどを

 豪快に どんどん入れていきました

 まさに男の料理 泣きゃ~

 だ、大丈夫かな~
と不安になりながら

  食べてみると、なんと おいしいでは

 ないですか~なっ・・・なんと!べっくら~



今日のお教室は 新しい生徒さん、それも

20代後半~30代前半とおぼしき男友達同士

4人組がおりまして、女の子たちは色めきだって

とても楽しいお教室でした。

なんか、お教室の中でカップルが誕生しそうな

予感がするわ~きゃー