だんなちゃんが10月にランチを
食べた際に 創業記念キャンペーン
で応募したプレゼントにめでたく
Wチャンスに当選しました

本人はハズレて当選しませんでしたが、
かわりに家族が当選し、
あたしが行ってきました(*⌒∇⌒*)

まず向かったのは「車折神社」。

 

こちらは金運・良縁・学業・厄除け・
人気運の神様ですにゃ

本殿の前で神石を両手で挟み、
願い事を強く念じると 願い事が
叶うんだそうです。
あたしもそれにあやかって
お守りを買い、願い事をしてきましたニコ



同じ敷地の中に「芸能神社」もあります。
芸事の向上を願って、芸能人も多数
訪れるとか。


そして待ちに待った昼食は、嵐山にある
渡月橋近くの「良弥」さんで湯豆腐料理

 

梅味のそうめんと甘みのあるお豆腐
がとってもおいしいLOVE

昼食後はフリータイムです。

お土産を忘れずに買わなくちゃ!!
ということで、昼食後に向かったのは
「琴きき茶屋」さんの桜餅。

 

 

こちらの桜餅は あんこが入ってないんです。
ほどよい塩味の葉っぱと ほんのり甘くて
もちもちした道明寺餅は相性抜群
とってもおいしいですラブ

嵐山のお土産屋さん界隈を抜けて
竹林の小路へ。

 

いつもは観光客でごった返していますが、
この日はまばら。

その途中に源氏物語の舞台で知られている
「野宮神社」へ向かいます。

 

こちらはやたらと女の子の参拝者が
多い。どうやら縁結びの神様みたいです。
あたしは夫婦円満の開運招福お守り
を購入。



竹林の小路を突き進み、どうしても
行ってみたかった「御髪神社」へ
向かいます。

 

こちら、日本で唯一の髪の毛の神様です。
あまり知られていないのかな~

参拝する人はほとんどいない~o(・_・= ・_・)o



かわいいにゃんこちゃんがいるだけですニコ

しっかりお参りしてきましたきゃー









とても静かな「常寂光寺」にも立ち寄り。


疲れたのでいっぷくLOVE



『鼓月』さんの「鼓月パフェ」 900円。
バスの集合時間まであと20分ウキャー!
時間がないので、5分で食べ終わりん~・・・。

さあ、今日の締めくくり、「清明神社」へ。 



あまりに有名な神社で、今まで
気にはなっていても なかなかお参りに
これなくて、やっとこれましたにゃ

 


敷地はそんなに広くなく、参拝客が
ごった返しています。
国際色豊かで、外国の方も
多数みえました

パワースポットをめぐる旅はこれでおしまい。

こんな縁起の良い旅行に当選するなんて、
今年は とっても良いことありそうですにこ