今日は 月に一度の御器所でのパン教室でした食パン



ぞーさんのおへや













ホワイトブレッド。

「ハイジの白パン」です。


パン屋さんで まっ白なパンを「ハイジの白パン」として

売っていますが、アルプスの少女ハイジに出てくる

白パンというのは、ほんらいは パンの表面が

白いもののことではなく、雑穀が入ってなくて

小麦だけを使ったもの。表面に焼き色がついていて中が白く、

昔ではぜいたくといわれていた わたしたちが現在食べている

ようなやわらかいパンのことをいうんだそうです。


ハイジが 大好きなおばあさんに ふわふわの

やわらかいパンを食べさせてあげたかったっていうのは

こういうパンのことだったのね~、と改めてわかりました(‐^▽^‐)




ぞーさんのおへや













ココアブレッド。


ココア生地と白生地の2種類を細長くのばして

交互にならべて アーモンドスライスをのせて、

焼き上げてから 粉糖をかけて仕上げたパンです。


手でちぎって はがしながら食べる ちぎりパン。

上にかけた粉糖が ほのかな甘さで とってもおいしいのドキドキ



浅野先生のパンは、やさしい味がして とってもおいしいの。

食べたときに、口の中に まろやかな幸せが広がって

いつまでも余韻として残ります。

パンにも人の優しさって出るんだね。

今まで いろんなパン教室に行きましたが、こんなにおいしい

と思えるパンに出会えませんでした。


どんなに有名なパン屋さんのパンより 先生のパンが

一番おいしいと私は思います。

先生との出会いに感謝感謝です (*⌒∇⌒*)