おさらい初級その7。
今回はコルネ。
なかなか使わないコルネ型さん やっと出番デス(^_^)
晴れ 室温18.9℃ 湿度43%
材料変更は、強力粉400g→300gに。
他の配合はそれにあわせたパーセンテージで。
イースト→生イースト10g スキムミルクは入れず
ぬるま湯は20g減らした。
こねあげ20分。生地がいつもよりちょっとかたいカンジ。
ぬるま湯の減らす分量を15gにしても良かったかな?
一次発酵は あたためたオーブンで1時間40分。
途中でオーブンを1回あたため直した。
すっかり夜は寒くなってきたわね~
分割10個 円錐形にしてベンチタイム10分
成型。細長く伸ばしてコルネ型に巻き付け。
仕上げ発酵。あたためたオーブンで25分。
ひゃ~くっついちゃった~
がーん
なんか、ふちっこが ぴろぴろと お行儀がわるいな~
卵液ぬって、余熱あり180℃で10分焼き上げ。
冷めてからカスタードクリームを詰めて、なんとかできました~(^O^)
こんなかんじのコもかわいいかな~
そとはカリッ、中はふかっ
作りたては やっぱりおいしい
いちばんわかりやすいのは だんなちゃんの反応
「おいしい?」って聞いても「うん、おいしい。」と無表情でぱくぱく。
あっという間に食べて 違うお部屋に行こうとしたので、
「もう1個あるよ食べる
」
「え、あるの」 くるっとすぐに戻ってくる。
はぐはぐと とっても良い食べっぷり
おいしくないと 「いらな~い」って行っちゃうの。
わかりやすいヤツめ・・・(-"-;A
☆今回のカスタードクリームの配合。
薄力粉・・・52g
砂糖 ・・・70g
卵 ・・・4個
牛乳 ・・・400cc
洋酒を切らしていて今回は入れなかったけど、入れたほうが絶対
おいしいと思う。買ってこなくちゃ