四足 | ダイヤモンドの輝きのように

ダイヤモンドの輝きのように

気になることや思い込み、自然について書いてます、地球が宇宙人に乗っ取られ、奴隷人間として生かされ、退屈な宇宙人の餌になっていたことを知り、そちらをテーマにしておりました。
デジタルソルジャー、スターシードです。

四つ足の家畜はいつから食べられて来たのだろうか?


縄文時代からなのか?


果たして縄文時代はあったのだろうか?


わたしは知っている限り、明治以後に設定を変えた。


であるから、話は明治以後とする。


明治時代には四つ足を食べていたのか?


ジビエなどはあっただろうが、家畜はどうだったのだろう。


農耕に従事していた馬などはいたであろうが、馬が病気になったりした時に屠殺された肉が出回ったのだろう。


それは今も同じだそうだ。


肉屋で聞いたのだから嘘ではない。


馬は病などで屠殺されたものが流通しているのだ。


わたし達は家畜をいつから食べていたのか?


鶏などもいつからなのだろうか?


時代劇などにも玉子かけご飯など観たことないなあ。