美人とは | ダイヤモンドの輝きのように

ダイヤモンドの輝きのように

気になることや思い込み、自然について書いてます、地球が宇宙人に乗っ取られ、奴隷人間として生かされ、退屈な宇宙人の餌になっていたことを知り、そちらをテーマにしておりました。
デジタルソルジャー、スターシードです。

ユーチューブを見ていたら美人とは?を話し合っていた。


まずは目。


やはり目。


次は鼻。


やはり鼻。


いやいや口元。


輪郭。


配置。


色々好き勝手に言ってる。


高須幹弥美容整形外科医の動画では、没個性な普通の顔が美人顔らしい。


それ昔から感じてた。


あまりに整ってしまうと絵にも描きづらいと。


小学2年のとき、描きたい人を描く図工の時間があったが、超個性的な子は多くの子に描かれていた。


わたしのことをその超個性的な子だけが描いてくれて上手に描いてくれた。


わたしにも多分特徴はあるが、掴みにくいのかもしれなかった。


個性的な顔とはつかみやすい顔でもある。


週刊朝日の山際淳司氏の似顔絵コーナーは有名人の特徴ある絵柄が並んでいる。


選挙などで閣僚が決まると朝日新聞では必ず山際淳司氏が似顔絵を描いていた。


白黒の新聞に似顔絵が並ぶ。


橋本龍太郎氏が42歳で厚生大臣に抜擢されたときの似顔絵が好きだった。