ジェムザール+ナベルビン+アバスチン11回目〜14回目 | わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~

わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~

37歳 主婦 小学6年生の男の子と2年生の女の子を持つ母。
昨年のクリスマスの日。医師から肺腺癌(ステージⅣ)の告知を受ける。子供たちの為、少しでも長く生きる奮闘記。そして同じ苦しみを持つ方の参考になればと治療記録を書いていきたいと思います。

しばらくぶりの投稿になってしまいました


前回までの記録を残しておこうと思います。

11回目 4月10日     CEA 74.2  アバスチンプラス
12回目 4月24日     CEA64.2
13回目 5月08日     CEA62.9  アバスチンプラス
14回目 5月29日     CEA64.7

最近、2日後に副作用が必ずぐったり

一番最後の8日に受けた後、2日経ってから点滴の針を刺した部分の10㎝前後が痛みだして、翌日には肩から痛くて、温めても治らない。更に頭痛もしてきた。

胃が痛くなるのを覚悟でロキソニンを飲んだけど、頭痛だけ和らいだけど、腕の痛みは取れない。

これが血管痛なのか?左でよかった…

それから1週間痛みが続いて、土曜日には楽になった。

2週間に一度なので、また火曜日には点滴…。

っと思っていたら、なんだか風邪っぽくて微熱がある。日に日に悪化して、また蓄膿みたいな症状。

あー、もぅ

こんな苦しいのばっかり無理だー

調子の悪いのが続くと気持ちが不安定になる。

もぅ治療やめようかななんて弱音を吐いてしまう。


火曜日の抗がん剤治療はやめて、1週間風邪を治すことにした。

そして、ちゃんと耳鼻科に行ってみて貰ってきました。お薬飲んだらだいぶ楽になった


そして、29日の検査の結果、わずかながらCEAの値が上がってしまったのでした

もう一つのCA19-9というマーカーが上がり始めていたから、嫌な予感はしてたんだけどね。


さぁ、時間をおいてる暇はもうない。

親愛なるDr.に連絡せねば  とすぐにメールしました。

そして、入院…となるのでした。





5月25日 、16回目の結婚記念日でした。

パパへ
16年も一緒にいるんなんて早いね。
一番近くで私を支えてくれてありがとう。
家事も出来なくて何も返せなくて、ごめんね。
ただただ、感謝してます。
ありがとう

なんだか面と向かって言う機会がなかったので…ちょっと後悔ですが。

最近は特に主人と一緒にいる時間が幸せに思います



本日も読んで頂きありがとうございます。
皆様に明るい光が差し込みますように!



ランキングに参加しています。

お手数ですが、ポチっと押して頂けると
嬉しいです。



にほんブログ村