ジェムザール+ナベルビン8回目 | わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~

わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~

37歳 主婦 小学6年生の男の子と2年生の女の子を持つ母。
昨年のクリスマスの日。医師から肺腺癌(ステージⅣ)の告知を受ける。子供たちの為、少しでも長く生きる奮闘記。そして同じ苦しみを持つ方の参考になればと治療記録を書いていきたいと思います。

2月16日、ジェムザール+ナベルビンの抗がん剤治療と血液検査の日でした。

前回はアバスチンも投与したのでちょっと期待したのですが、CEAの値は101.5(前回は117.8)でした。

ほんのわずかしか下がってないやん…  まぁ、上がってるよりマシか。

最近、毎回副作用が決まって出てくるようになった。何故か、金曜日に投与して月曜日に現れる…

①全身の筋肉が刺しこむように痛い
②必ず吐き気がする程の頭痛に襲われる…
③頭皮湿疹

①は神経系に起こる副作用によるものかなぁ?って言われたけど、あまりないみたい。

②はこの前MRIで分かったんだけど、私、慢性蓄膿症みたい。よく蓄膿になるとは思っていたけど、症状のない時まで鼻腔内で膿が溜まっているとは…!
それが原因で、もしかすると頭痛が発生しているかもしれないです   

どうしたらいいんだー!
耳鼻科に行け‼︎って?
耳鼻科、痛いから嫌いなんだよね…すぐに鼻からカメラとか入れたがるし…

③頭皮湿疹…って今頃?って感じ。また髪がなくなるのか?もぅ、エエやろ…。


ってな感じで副作用真っ最中

朝から体の痛さに今日1日を諦めた。皆んなを送り出してからベッドin。体の痛みと頭痛で眠れる訳もなく…早く時間が過ぎないか…って暖かそうなお天気の外を眺めて勿体無い時間を過ごしてしまった。


家事も当然ストップ‼️
あー 畳まなきゃいけない洗濯物の山にイライラ…。
キッチンも昨日のままだし。

こういう時は助っ人に限る

凄く申し訳ない気はするけど、母にLINE。

もっと早く言ってくれるかなぁ〜?と一言小言はあるけど、夕飯の買い物をしてその日のうちに飛んで来てくれるありがたい存在。

もう少し近くにいたら楽だろうに、電車で1時間ちょっとかかる

そして、少しの間泊まっていってくれるので本当に助かるのです。

ありがたや…ありがたや…









本日も読んで頂きありがとうございます。
皆様に明るい光が差し込みますように!



ランキングに参加しています。

お手数ですが、ポチっと押して頂けると
嬉しいです。



にほんブログ村