ジェムザール+ナベルビン4回目 | わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~

わたしが生きる理由 ~何で私が ''肺がん”'なん?~

37歳 主婦 小学6年生の男の子と2年生の女の子を持つ母。
昨年のクリスマスの日。医師から肺腺癌(ステージⅣ)の告知を受ける。子供たちの為、少しでも長く生きる奮闘記。そして同じ苦しみを持つ方の参考になればと治療記録を書いていきたいと思います。

12月22日、ジェムザール+ナベルビンの4回目の点滴をしました。

アバスチンを追加して欲しかったのですが、病院の事情があり来年度から…となりました。

CEAは136.8と前回より微妙に下がっていました。

が、日に日に悪くなってる気がして、このタイムロスが大きいだろうなぁ〜っとちょっと心配。

そういえば、20日に毎年恒例の人間ドックへ行ってきました。

今年は胃の調子が特に悪かったから、覚悟をして胃カメラに挑戦。何回やっても決して慣れるものじゃないですね…

心配してたんですが、すぐに先生に画像を見せてもらうと、「ま、問題ないですね…。ただ、食道と胃の入り口が締まり具合が緩くなっているから、胃酸とかが逆流しやすくなっています」っと言われました。

まさにそう。原因はこれだったか…。

しかし、わたしの胃。強靭な胃だなぁ。
あんなにキツイ治療をしてきたのに、綺麗なピンク色。更に前は小さなポリープがあったのに、何にもない…。

ホット一安心。










本日も読んで頂きありがとうございます。
皆様に明るい光が差し込みますように!



ランキングに参加しています。

お手数ですが、ポチっと押して頂けると
嬉しいです。



にほんブログ村