今日はリンゴが痛んでいたので、
甘くなくて扱いに困る桃と一緒にして、
フランのタルトを作ってみました。
日本では見ないフラン(Flan)。
フランスだとパン屋さんでチョコレートケーキと一緒に売っています。
カスタードプリンとも似ていますが、
フランスのフランはプルプルした触感ではなく、
カスタードクリームを固くした感じで、
口に入れると溶けていく感じです
今回人生で初めてのカスタードクリーム作りで、
火を通す前は液体状で大丈夫かなぁ?と心配しましたが、
オーブンで焼いたらちゃんと固まっていました。
食べて見ると、
味は市販のカスタードクリームとほぼほぼ同じで、
美味しくできました
カスタードクリームって、
卵と小麦粉と生クリームとバニラエッセンスだけで、
簡単に出来るんですね。
次はココナッツ味に挑戦してみようかなぁ