羽生結弦さん『リミッターを外して』 積み上げてきた全力の舞  プロ転向2年インタビュー最終回(前編)

  プロ転向を表明してから19日で丸2年を迎えた、フィギュアスケートの羽生結弦さん(29)の単独インタビュー最終回。アスリートとしての『全力』『心技体』『理想』を語った

 

――『RE_PRAY』の囲み取材で、『まだまだ構成を上げていける』と

  あれは、もともと練習で『破滅(への使者)』を、最後のアクセルをアクセルトウ(3回転半-3回転トウループ)の連続ジャンプを練習していたんですよ。たまに後半1発目のトウループを4-3(4回転トウループ-3回転トウループの連続ジャンプ)で練習したりもしていて。多分本番ではできないけれども、体力づくりとして、スキルアップとしてやっておくか、みたいな感じで練習はしていたんです。少し余裕もあったので、できればやりたいな、とは思っていたんですけど、宮城公演で、千秋楽だけ挑戦してみて、ちょっと、ほころびがあったので。もっと練習すればできるようになるかなっていう感じを込めてですかね

 

――あれぐらいの高難易度の構成は今季も?

  やりたいですよね。ただ、表現したいことによって、全然違う構成になると思いますし。チャレンジすべき点が、4回転というものなのか、それとももっと違った体力的な難しさの挑戦なのか。あとは表現的に挑戦をしているのかにもよって。見せ方も全然違うと思うんです。できれば、構成…上げられたらとも思いつつ。でもそれがツアーとかになった時に、果たして本当に100%皆さんにいいものを届ける自信があるかみたいな。自分のことを過大評価していないかみたいなことは、常にバランスを考えながらやる必要があるかなとは思います

 

――競技時代のアイスショーやエキシビションもそう、今ももちろんそう。なぜあんなに毎回全力を出し切れるのか?

  逆に、全力を出せないことの方が気持ち悪いというか。人前で演技をするということ自体が、喜んでもらえるかもらえないかだし、もしかしたらその瞬間に、その方の人生が変わるきっかけに、ちょっとでもなるかもしれないですし。それが自分の演技になるとしたら、そんな手を抜いた演技は見せられないだろうっていうことは思っています

 

――ずっとですか、それは

  ずっとですね。僕は多分、小さい頃からそうなんですけど、身体能力はそこそこ高いんだろうとは思うんですけど、全力を出さないと、そこそこのレベルにたどり着けなかったんだと思うんです。だから、そのリミッターを外して、姉(羽生さんがスケートを始めるきっかけは4歳上の姉の影響)に追いついたりとか、姉のレベルに達するために、自分が今できることよりもそれ以上の力を出さないと、そこまで行けなかったし。例えば、ノービス時代に、まだトリプルが跳べないとか、ダブルアクセルがちゃんと跳べないとかってなった時に、他の子たちは跳べているけど、僕は体が柔らかくて、筋力も少なくて、瞬発的にもそんなに恵まれた体じゃないけど、みんなよりもうまくなりたいというか、みんなに追いつきたいみたいなことを考えた時に、多分、全力をずっと出し続けていたんだと思うんですよね。人よりもリミッターを外して。負けたくなかったんで。多分、小さい頃から、姉という存在がいて、常にその目標となる人物が、家の中にいるわけです。そうすると、全てのことに対してリミッターを外すんだろうなっていう感じですかね。それに今は責任みたいなものがついてきたりとか。自分が羽生結弦であるために、どこまで追求しきれるか、みたいなことがだんだん乗っかっていって、意味づけされていっていますけど。もともと小さい頃のことを言えば、多分、そういうことなのかなっていうのは思いますね