11日12日で相方と長野へ行ってきました。

相方が安曇野の方に行きたいとのことでそっちの方へ。


今回はクルマではなく電車にしました。

松本界隈はよくバイクとかでもツーリングで行ったり

通ったりするんだけど混むし、いつも帰りに諏訪湖SAで

東京まで200kmと見てうんざりするので(笑)やめました。


新宿発7時のあずさ1号。


時期も時期だったので満席。
山登りの格好されてる方が多かったです。
天気も良く窓からの眺めも最高。
山梨県内?だったかな。山並みと町並みが良く見張らせます。
二時間半ほどで松本に到着。
ここからはレンタカーです。
相方が手配しといたのですが、ヤリスとかデミオとか
レンタカーであるあるのクルマではなく。。。
コイツが相棒でした。現行型のレヴォーグ!
カッコいい!! 後輩も乗ってたりするけど運転するのは
今回が初めてです。ワクワク😃!

まずは相方が行きたいという峠に走りに行ったあと、
見つけた蕎麦屋さんでお昼ごはん。
田舎蕎麦といった感じの蕎麦は蕎麦の香りが強く
コシも強く俺好み。かき揚げといってついてきた揚げ物は
かき揚げなの?といった見た目でしたがおいしかったです!
かき揚げにズッキーニが入ってるのは初めて食べたけど
アリかもです。ゴロゴロたくさんのズッキーニが
入ってました。

そのあとは姨捨へ。
眺めが良いのは聞いてたので行ってみようと言うことに。
青々した空、夏の緑と奥に見える町並み。
最高の眺めです。で、あとここの見物は姨捨駅の
スイッチバック。
スイッチバックとは。。。勾配のきついところで
駅を作るために引込み線を作りそこに一度バックして
駅に入りまた出ていくという構造のところ。
最近は無くなってきてるので見てみたかったのもありました。
ちょうど電車が来てここならではの動きを見せてくれました。
有名な眺めもスイッチバックも堪能できました。

時間もいい時間になってきたので宿を取ってる
安曇野方面へ戻ることに。宿近くにあるビスケットの
おいしそうなカフェを下調べしてた時に見つけてて
行ってみるとクローズの札が(泣) お盆の特別時間で
早仕舞になってたようでした。。。

この辺はカフェの多いところだったので
改めて調べてみると近くにチーズケーキのおいしそうな
お店を発見。ちゃんと営業してました!
いろんなチーズの味が混ざりあって濃厚なチーズケーキ。
水出しのコーヒーもさっぱりしててケーキとぴったり。
おいしかったです。

このあとは、宿に向かいました。
長くなってきたので続きはまたにします💦