嫌という勇気♡
あなたはどうですか?
嫌っていう勇気ありますか?^^
最近息子がね、
👦「ママ、ぶーー!」
👦「これ、いやーー^^」
👦「これ、ちがーう!」
👦「ママこれ、はい、どーぞー♡」
好きな番組でじぶんのあまり好きじゃない、
興味がないものが出てきたり
好きじゃない食べ物出てきたり笑
たいていママどーぞーー♡って言ってくれる🤣笑
じぶんが思ってたものと違う時に
可愛く言ってきます笑
私たちも小さい頃同じように
してたと思いますが
大人になるにつれて
自分が我慢して
嫌。っていうのが言えなかったり
キャパオーバーなのに
無理して大丈夫です。って言ったり
経験されたことあるかな。
って方多いんじゃないかな。
過去のわたしもそうでした。
嫌われたくないから。
わがままと思われたくない。
そんな想いから
我慢を繰り返して
当たり障りがない。
じぶんの意見がない。
私になってました。
でもね....♡
苦手なものを素直に伝えたり。
できないことも得意な人に頼ったり。
することって
相手を信頼してる証拠なんですよね^^
逆に苦手なものを教えてもらった時とか
そうなんだね!
ってその人の新しい一面が知れて
親近感が湧いたりしませんか?^^
だからこそ、
わたし達も苦手なのものや
嫌なものは苦手♡と素直に
伝えていいのです^^
相手を信頼してる証拠だよ^^
だって、その先結婚して
長く一緒に過ごしていくのに
我慢ばかりしてたら
辛くなっちゃうから^^
しあわせなパートナーシップを築かなに
とっても大事な部分。
さらに仲が深まるきっかけにもなるよ♡
いきない相手には言えないよ!
って方はまずノートに
吐き出してあげることから始めてみませんか。
一緒に進んでいきましょ〜💕💕
過去のレポートはこちら
5月・6月の先行でノート会
こちらの公式ラインより始めます♡!