『他国の国歌(歌詞)』 | ダメ男の今何してる

ダメ男の今何してる

映画鑑賞・日常生活・政治問題について

今朝の最低気温は0,6度、最高気温予想は4度、

天気予報は晴れ、時に曇りです。

 

 

 

 

『君が代』関連の投稿が在ったので、ググってみました。

 

http://www.ncn-t.net/kunistok/5-4-gaikokukokka-.htm より

 

血生臭い「外国・国歌の歌詞」

 

次は六ヶ国の国歌の歌詞を翻訳したものです。

 

日本国の国歌以外は「血生臭い」ものばかりです。

 

歌詞には品格も格調も無い戦闘を鼓舞するものばかりです。

 

1.   ロシア

2.       「鍛えられし わがつわもの 攻めくる敵 討ち破り 

3.        

4.       断乎と守る 尊き国わが祖国に栄あれ。

5.        

6.       栄光の民よ 自由の祖国 結ばれしその誉れ 旗のかげで 

7.        

8.       導けよ勝利の為 進めよや」

2.中国

9.       「立て、奴隷となるな、血と肉もて、築かんよき国。

10.     

11.    立て!立て!立て!心あわせ、敵にあたらん、進め、敵にあたらん。

12.     

13.    進め、進め、進めよや」

3.フランス

14.    「ゆけ祖国の国民 時こそ至れり正義のわれらに。

15.     

16.    旗はひるがえる 旗はひるがえる 聞かずや野に山に 

17.     

18.    敵の呼ぶを悪魔の如く 敵は血に飢えたり。

19.     

20.    立て国民 いざ矛とれ 進め進め仇なす敵を葬らん」

4.イギリス

21.    「おお神よ 我らが神よ 敵をけ散らし降伏させ給え 

22.     

23.    悪らつな政策と奸計を破らせ給え 神こそ我らが望み 

24.     

25.    国民を守らせ給え」

5.アメリカ

26.    「おお激戦の後に 暁の光に照らし出された星条旗が見えるか

27.     

28.    夜どおし砲弾が飛びかった後に、われらの星条旗が翻っている。

29.     

30.    自由な祖国、勇敢な家庭 星条旗をふれ 星条旗をふれ 

31.     

32.    戦闘がやんで微風が吹く中に 濃い朝霧の中 

33.     

34.    見え隠れしているものは何か これこそわれらが星条旗 

35.     

36.    神よ!星条旗をふり続け給え 自由の祖国勇敢な家庭の上に」

6. 日本

37.    「君が代は 千代に八千代にさざれ石のいはほとなりて、苔のむすまで」。


私は外国・国歌の歌詞に興味があり長い間求め続けていました。

 

みんな、血なま臭く勇ましい軍歌調だと痛感されるでしょう。

 

血とか肉とか敵と戦えとか、血に飢えた敵とか、実に品位も無く

 

戦闘的なものばかりの烈しいものです。

 

こういう国家の方針の下にこれらの国民は国家に忠誠を捧げており、

 

戦闘を薦められている。

 

これでは戦争が絶えませんね。

日本の国歌の歌詞の、なんと平和でおおらかで悠久で格調が高く

 

素晴らしいか、歴然と違うではありませんか。

 

以降は上記URLでご覧下さい。

 

 

    何れも好戦的な民族ですね。

 

『君が代』に軍国主義を連想されるのでしょうか?

斉唱に反対される方々がおられますが、
 

軍国主義があったから、日本はソ連に侵略されなかった事を知らないのでしょうか?

 

 

中学1年生の時の担任は数学が担当でしたが、当クラスは英語が最低点?だった様で、
 

ホームルーム?の時間に、イギリス国歌を歌わされました。

 

その時の歌詞には『敵をけ散らし降伏させ給え 悪らつな政策と奸計を破らせ給え』

はありませんでした。