『生きたい』 | ダメ男の今何してる

ダメ男の今何してる

映画鑑賞・日常生活・政治問題について

今朝の最低気温は0時で2,7度、最高気温予想は6度、

天気予報は小雨後曇りです。
 

曇りになって、13:45で霧(雲)に覆われていました。

霧(雲)は流動的な様です。
 

 

 

 

 

今日は2023年1月24日にTV録画保存した

『生きたい』を視聴しました。

 

劇場版予告編動画 https://youtu.be/JNi3TDA14l8 

 

解説、https://ja.wikipedia.org/wiki/生きたい より

 

キャスト

 

·  山本安吉:三國連太郎

·  山本徳子:大竹しのぶ

·  君塚長太郎:柄本明

·  オコマ:吉田日出子

·  ママさん:大谷直子

·  クマ:塩野谷正幸

·  ウシ:羽村英

·  オキチ:中里博美

·  烏丸長者:津川雅彦

·  トモコ:宮崎美子

·  側近の女:渡辺とく子

·  院長:観世栄夫

·  看護婦:水野あや

·  姨捨駅長:馬場当

·  山本幸子:広岡由里子

·  山本輝夫:草薙仁

·  鳥津あけみ:都山逢

·  老人ホーム所長:麿赤兒

·  病院の賄婦:絵沢萠子

·  気どった男:高橋長英

·  坊主頭の男:六平直政

·  大学生:大森南朋

·  高校生:菊地凛子

·  作業所の美青年:村治学

·  作業所の指導者:前沢保美

·  作業所の女:中島陽子

·  可愛いおばあさん:原ひさ子

他。

 

ストーリー https://eiga-watch.com/ikitai/#comment-12439 より

 

生きたいの紹介:1999年日本映画。躁うつ病の中年娘を抱え、

 

自身も体の衰えに悩む老人山本安吉は民話「姨捨山」の虜になり、

 

迫りくる死について考え始める。

 

「姨捨山」と現代の日本社会を交差させながら老いの問題に深く切り込んでいく人間ドラマです。

 

生きたいのネタバレあらすじ:起

 

長野県の姨捨駅に降り立った老人山本安吉は

 

眼前に広がる姨捨山を見て恐怖にとらわれます。

 

東京に帰ってきた安吉は馴染みのスナック「ペペルモコ」に立ち寄り、

 

古くから伝わる民話「姨捨山」についてママさんに語って聞かせますが、

 

便失禁をしてしまい、店を追い出されます。

 

安吉は妻に先立たれてからというものママさんに入れあげてきましたが、

 

ママさんは手のかかる老人でしかない安吉が鬱陶しくてたまりません。

 

そのまま路上で眠り込んでしまった安吉は自転車に乗っていた医師長太郎に轢かれてしまい、

 

病院へと担ぎ込まれます。

 

以降の起承転結は上記URLでご覧下さい。

 

 

     捨てられる母親が、道すがら枝を折って来た話に見聞の記憶がありました。

 

明日は我が身で、私もこの家で介護されて逝きたいと思いました。

 

老人ホーム等まっぴらごめんです(笑)。

 

 

スナックで女子高校を観た時に、菊地凛子に似ているなと思いました。

 

映画では菊地百合子の名前でした。ウイキで本名だと知りました。

 

○○直子?大谷直子の名前は浮かんできませんでした。

 

 

私評は☆☆☆です。消去した。