『人新世の「資本論」』 | ダメ男の今何してる

ダメ男の今何してる

映画鑑賞・日常生活・政治問題について

昨日、録画視聴した番組で、 『人新世の「資本論」』 を知りました。

 

著書は50万部の大ヒット書になっているらしい。

 

その結果SNSなどでは、大いに批判され、炎上していると。

 

著者はhttps://ja.wikipedia.org/wiki/斎藤幸平で、

 

『コモンの「自治」論』 からなのだろう、コモンの連発であった。

 

ポンコツの理解では、共存共栄の社会である。

 

保育園から大学まで授業料免除、等々。

 

所得は最低限必要な生活費を保障し、高所得者については、

 

上限を設定する。

 

社会主義社会?である。北欧社会が近いのかな?

 

 

かと言って、現存の共産主義社会は論外である。

 

なぜなら、国民に選ばれていない人物が政治を行っている。

 

独裁政権・言論弾圧等々人権侵害であるから。

 

共産党政府執行部は特権階級を造っている。

 

日本共産党も書記長は党員の投票で選ばれていない。

 

執行部批判者は弾圧される

 

 

では、アメリカ社会はどうなのだろうか?

 

資本主義と言うよりも金儲け主義の様相である。

 

共存より自分だけ、結果は格差社会の見本になっているようです。

 

銃の所持を憲法で認められている。イギリスとの独立戦争の名残である。

 

政権が気に食わなかったら、銃を持って現政権と戦う為である。


 

オピオイド系鎮痛薬は麻薬に近い。鎮痛剤に飽き足らず、

 

もっと強い麻薬接種の入口になっている。

 

オピオイド系鎮痛薬の規制ができないのは、

 

製薬会社の献金により、議員が規制反対なのである。


 

 

 

著者は緩やかな経済成長が望ましいと述べているが、

 

今の日本経済?(笑)。