『ラウンダーズ』 | ダメ男の今何してる

ダメ男の今何してる

映画鑑賞・日常生活・政治問題について

今日は2022年12月10日にTV録画保存した

『ラウンダーズ』を視聴しました。

 

予告編動画 https://youtu.be/vH-5E7zCrRQ 

 

 

解説、https://ja.wikipedia.org/wiki/ラウンダーズ_(映画) より

 

ラウンダーズ』(Rounders)は、1998アメリカ合衆国青春ドラマ映画

 

監督はジョン・ダールニューヨーク周辺のポーカーを巡る人々の葛藤を、

 

主人公のマイク(マット・デイモン)と彼の親友ワーム(エドワード・ノートン)を中心に描いている。

 

題名にある「ラウンダー」とはカードゲームで生計を立てている人物を指す。

 

キャスト

 

マイク・マクダーモット

- マット・デイモン、日本語吹替 - 宮本充

主人公。ロー・スクールに通う元ラウンダーの青年。

レスター・"ワーム"・マーフィー

- エドワード・ノートン、日本語吹替 - 桐本琢也

マイクの親友。出所したばかりだが借金の返済期限が迫っている。

ジョーイ・キネッシュ

- ジョン・タトゥーロ、日本語吹替 - 千田光男

19歳の頃からポーカーで生計を立てていたという歴戦のポーカープレーヤー。

ペトラ

- ファムケ・ヤンセン、日本語吹替 - 塩田朋子

マイクの通うポーカールームのマネージャー。

ジョー

- グレッチェン・モル、日本語吹替 - 大坂史子

マイクの恋人。賭け事は好きではない。

テディKGB

- ジョン・マルコヴィッチ、日本語吹替 - 佐々木梅治

非合法のポーカールームの経営者。ロシアのマフィアと繋がっているという噂。

エイブ・ペトロフスキー

- マーティン・ランドー、日本語吹替 - 納谷悟朗

ロー・スクールの教授。マイクに目をかけている。

グランマ

- マイケル・リスポリ、日本語吹替 - 天田益男

金貸し。ワームにかなりの貸しがある。

 

あらすじネタバレ https://eiga-watch.com/rounders/ より

 

ラウンダーズのネタバレあらすじ:1.

プロローグ:「ラウンダー」と呼ばれる人間
 

舞台はアメリカ・ニューヨーク、ある日の夜、

 

ベッドで眠りに落ちた恋人にキスして、部屋の至る所に隠しておいた

 

100ドル紙幣の札束をかき集め、それを持って出ていく1人の青年がいました。

 

彼はマイク・マクダーモット、ポーカーで生計を立てる「ラウンダー」と呼ばれる人間の1人でした。

 

彼はいつもこう考えていました。「勝負には鉄則がある。最初の30分でカモを見つけられなければ、自分がカモになる」と。

 

ラウンダーズのネタバレあらすじ:2.マイクの大勝負

 

マイクはラウンダーとして、「『生活のためのポーカーはビジネスと変わらない。

 

冒険は避け、手堅く勝っていけと』。勝てる確信のある時にだけ賭け、

 

後は下りてチップを減らさない」というポリシーで、

 

法科大学の学費を稼いできました。

 

しかし、マイクはまだ本物のプロのポーカー・プレーヤーではありませんでした。

 

彼はその夜、「何かもの足りない。慎重も度が過ぎると、

 

人生そのものが退屈になる」と感じ、ある闇のテディKGBの賭場に行きました。

 

以降は上記URLでご覧下さい。

 

 

    悪友の仲間を売らなかったのは恩に着たが、

 

 

 

イカサマに染まるとは、どうしようもない奴でした。

 

 

 

ハラハラドキドキで結局酷い目に遭いました(笑)。

 

 

 

 

 

私評は☆☆☆☆です。消去した。