単純明快(簡単)そうという先入観にやられています。


わからないことは即公式HPへGO!してますが、それでも分からないことが多すぎます


今日相方が対戦相手になってあげるというので戦いました。相方はポケカに興味がなくボクが作ったデッキを使ってやってくれたのですが、途中途中でこの場合どうなるの?と聞かれ調べながらバトルしました


今回あったケース

相方のバトル場

リザード(特性・フレアヴェール)

フレアヴェールの説明↓

このポケモンは、相手のポケモンが使うワザの効果を受けない。



ボクのバトル場クエスパトラex

サイコボール  30+

おたがいのバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。


ボクがクエスパトラexのサイコボールを使うとダメージ計算はこの場合どうなるの?と検索しまくりました。公式HPで探してもなくて(ボクの探し方が悪いのかなと思います)


色々探した結果、どくやマヒ、ダメカンをのせる、きぜつさせる等は技の効果でリザードには効かないが今回のケースだとエネルギーの数×30ダメージ追加はフレアヴェール関係なくちゃんと計算するみたい。


解釈合ってるかな?上級者に聞かないとそれでも不安です(´・ω・`)



もう一つは・・・↓

ボクのバトル場ミミッキュ(特性・しんぴのまもり)

しんぴのまもり

このポケモンは、相手の「ポケモンex・V」からワザのダメージを受けない。


相方のバトル場イーユイex


フレイムサージ 100

自分のベンチポケモンを3匹まで選び、山札から「基本エネルギー炎」を1枚ずつつける。そして山札を切る。


相方のイーユイexのフレイムサージは発動できるのか?と相方に聞かれ公式HPをチェックするとこれは近いものが例に載ってました。

この場合100ダメージは計算しないが、エネルギーは山札から持ってこれるらしい・・・


ボクがルールあまり分からないせいで相方は少し苛立ってました。ごめんよー


負けると悔しくて、色々気持ちをぶつけてきます。八つ当たり気味に



「勝てる戦況だけどわざと負けようかな?」って思わせる方いらっしゃいますよね?あのタイプなのです。

デッキ構築を真剣に考えたい反面、勝てるのに手を抜いちゃったり、ボクがイライラさせちゃうなぁと思ってる時点でもう100%だしきれないので練習試合はあまり意味なしてないかも


最後愚痴になってしまいました、ごめんなさいm(_ _)m