神様短歌 知恵袋 | 幸せ地蔵

幸せ地蔵

心の琴線に残る短歌やポエムを綴ります

幸せ地蔵のブログに訪問していただきありがとうございます。

神様短歌は、知恵袋の五文字を頭にして綴ります。

 

地図持って

縁の場所に

ぶらり旅

雲の切れ間に

ロマンの虹が

 

おばあちゃんの知恵袋が頭に浮かびましたので、これで短歌を詠いました。

人生の宝物は、お年寄りであり、子供であります。

お年寄りを大切にしよう。

人生の先輩なので、必ず学ぶべきものがたくさんあるはずです。

お年寄りの知恵は、人生を有意義に過ごすための尊きものです。

古きなかにも、気づかない素晴らしいものがたくさんあるのです。

生きていれば、いずれはみんなお年寄りになるのは必定です。

ただし、いつからお年寄りと呼ばれるかは年齢の目安はあるかもしれませんが、

希望を持っている限り、いつまでも青春です。

お相撲さんも引退して、年寄りを襲名するのです。

年をとっても、与えられている一日の時間は平等です。

知恵袋は、いわばドラえもんの魔法のポケット。

知恵は人生を彩るための必需品です。

知恵を出すことが、知識を習得することより大事なのです。

知恵の袋は眼に見えませんが、まちがいなくあります。

 

ありがとうございます。幸せ地蔵