【複製】9月の懐石料理 柿伝 点心 縁高料理 | wabicyaのブログ

wabicyaのブログ

極侘数寄を目指しています。

侘数寄は心強く大胆にあらねば、道具万ず不如意なる程に、世に有る人と交われば、心劣りせられて肩身つまりて、自ずから茶湯にうとむもの也といいて、ただ胸の覚悟第一ならん(長闇堂記)

縁高料理

向付 キス細造り 岩茸 防風 ワサビ 二杯酢

 

煮物 玉子豆腐 車海老 しいたけ 浜ちしゃ 柚子

 

縁高 物相 銀杏ご飯

う巻き玉子

鱧 小串

巻きロース 青唐辛子 青竹串さし

ずいきなます

管牛蒡

インゲン豆

高野豆腐

はじかみ

吹き寄せ 花百合 栗 もみじふ 酢蓮根 銀杏 松葉牛蒡 沢庵

 

 

 

料理 概略のみ

キスは3枚に下し細造り。(私見補足)開きで売ってるものは絶対にやめましょう。特に海外で開いた冷凍ものは買わない事ですね。

 

玉子豆腐 玉子一に対して出汁1.5(私見補足)裏漉しや蒸し方などは茶碗蒸しと同じ。

 

う巻き 玉子の芯にうなぎの蒲焼を巻き込んだもの。

卵焼き:玉子5個出汁一合、醤油小さじ1、片栗粉小さじ1

巻き簀で冷めるまでおいておくこと。

 

ずいきなます

ずいきは皮を剥き、4、5cmの長さに切り、それを縦に細く刻んで、二、三時間水に晒してアクを抜く。熱湯に酢を少量落とした中で20分ほど湯がき、すぐまた水に取り、水を数回替えながら良く晒す。

 

高野豆腐 八方出汁(私見補足:高野豆腐は出汁が命だと思う。)

 

 

私見補足

点心料理は意外と品数が多く手間が掛かりますよね。

 

茶事料理での主客の応答やお運びの手順などを覚えるためには、点心料理での茶事では勉強にならないです。

 

食事にかける時間や主客応答を考慮すると、点心料理では、亭主の料理での手間とお客様の満足度はひょっとすると反比例するかも知れません。

 

私は、ちゃんと本懐石で茶事をした方が良いと思います。

 

外から取り寄せる様な、初釜の茶事には、会費が高いだけなので私は参加しない事にしています。(前にも書いてますが、煌びやかに着飾った初釜の席は、武家茶的であり、利休の目指した侘び茶の対極に有ると思います。)