利休 機嫌が悪くなる | wabicyaのブログ

wabicyaのブログ

極侘数寄を目指しています。

侘数寄は心強く大胆にあらねば、道具万ず不如意なる程に、世に有る人と交われば、心劣りせられて肩身つまりて、自ずから茶湯にうとむもの也といいて、ただ胸の覚悟第一ならん(長闇堂記)

利休の茶会で氏郷が千鳥の香炉を見せて欲しいと所望した時、利休不機嫌になり、客の前に転がした

 

 同席した細川幽斎機転で、利休の機嫌は直ったが 今日の茶会が趣深く終わったのに何故必要の無い香炉の拝見を望んだのか?何事によらず興の過ぎるのは良くない。


コレはアルアルですね!大寄せ茶会でも特に正客を差し置いて話し出し、自分の勝手な連想だけで他の人には全く関連がない様な話をし出す人がいます。 

 

そう言う人は大体において、道具重視の数寄者に多いです(苦笑)

 

それにしても相変わらず利休は気が短いです