オープン戦@PayPayドーム 広島2-0福岡ソフトバンク 大瀬良投手3回無失点好投!野間選手決勝タイムリー!

ohsera (7).jpg

【広島】オープン戦だけど…ペイペイDで19年3月以来4年ぶり勝利 直近13戦0勝9敗4分け

3/4(土) 17:00配信

スポーツ報知

広島の先発・大瀬良大地(カメラ・谷口 健二)

◆オープン戦 ソフトバンク0―2広島(4日・ペイペイD)

 広島が、7投手の完封リレーでソフトバンクを下した。オープン戦、交流戦を含めて同カードの敵地戦の勝利は19年3月22日以来4年ぶり。直近13試合で0勝9敗4分けだった。

 すでに3月31日のヤクルト戦(神宮)で開幕投手を務めることが決まっている先発の大瀬良大地投手は3回無安打無失点、5奪三振の快投。昨年の交流戦では投手陣が3試合26失点と大惨敗。自身も5回5失点と打ち込まれていた大瀬良は「昨年はこてんぱんにやられちゃったので、いいところを見せたいなというところは多少あった」と笑みを浮かべた。

報知新聞社





PayPayドームでソフトバンクに勝てていませんでしたが、実に4年ぶりの勝利にドリヨシも喜んでいます。

先発の大瀬良投手は1回にソフトバンク柳田選手を空振り三振、2回にソフトバンク栗原選手を空振り三振、3回はソフトバンク正木選手、ガルビス選手、嶺井選手を3者三振に取り、3回38球を投げてパーフェクトに抑えました。春のキャンプから大瀬良投手はかなり調子がいいです。この調子で31日の開幕戦を迎えて欲しいですね。

2番手の戸根投手は4回に登板し、ソフトバンク牧原選手にヒットを打たれるも、ソフトバンク柳田選手をピッチャーゴロ併殺に打ち取り1イニングを無失点に抑えました。戸根投手は徐々に本領発揮といったところでしょうか。3番手の中崎投手は5回に登板し、ソフトバンクホーキンス選手と栗原選手に連打されノーアウト1、2塁とされますが、後続を抑えて1イニングを無失点に抑えました。中崎投手はすんなり3者凡退といきませんね。「中崎劇場」は健在といったところでしょうか。4番手にはドラ3ルーキーの益田投手が登板しました。6回、上本選手の悪送球で2アウト2塁とされましたが、ソフトバンク三森選手を空振り三振に打ち取り、1イニングを無失点に抑えました。5番手はドラ5ルーキー河野投手が7回に登板し、1イニングを1安打無失点に抑えました。益田投手、河野投手共に開幕1軍に近づいて来た感じがします。

6番手はターリー投手が登板し、8回1アウト1塁でソフトバンクガルビス選手にレフトポール際に運ばれ、同点2ランと判定されましたが、新井監督がリクエスト。リプレー検証の結果、ファウルの判定に覆り、ソフトバンクガルビス選手を空振り三振、続くソフトバンクリチャード選手も空振り三振に取り、1イニングを無失点に抑えました。ターリー投手は今季は重要な場面での登板が増えそうですね。

9回は7番手の島内投手が3者凡退で締めました。

打線は3回は小園選手がヒットと2盗などで2アウト3塁としましたが、菊池選手が空振り三振で無得点。4回は2アウト1、2塁で野間選手が空振り三振で無得点。

しかし、6回は1アウトから堂林選手と田中選手の連打などで2アウト2、3塁のチャンスで、野間選手がセンター前へ2点タイムリーを放ち、2-0としました。野間選手はコンスタントにヒットが出ています。切り込み隊長としての適性があると思いますので、野間選手は是非1番打者で起用して欲しいですね。

とにかくPayPayドームでソフトバンクに勝てたのが嬉しくてたまりません。明日もPayPayドームでソフトバンク戦です。明日は打線の爆発で快勝といきましょう!