練習試合@マツダ 広島8-9中日 計4発など打線好調も、リリーフ陣踏ん張れず逆転負け。森下投手6回2失点と好投!

20200322-00222771-baseballk-000-2-view.jpg

広島、中日に3連敗も控え組が奮起 堂林&上本猛打賞、小園弾など計4発!
3/22(日) 17:26配信

広島・小園海斗

● 広島 8 - 9 中日 ○
<3月22日・マツダスタジアム>

 広島は中日との練習試合に3連敗。それでも、開幕一軍入りを目指す面々がバットでアピールした。

 まずは「1番・一塁」でスタメン出場した堂林が魅せた。初回、得点にはつながらなかったものの、中日先発・小笠原から二塁打を放ちチャンスメイク。一死二塁で巡ってきた3回の第2打席では、小笠原から左翼席へ飛び込む先制2ランを放った。8回にも中日4番手・藤嶋から二塁打をマーク。5打数3安打2打点と打線を勢いづけた。

「2番・三塁」でフル出場した上本も5打数3安打1盗塁を記録。キャンプ中の実戦から好調なバッティングを再びアピールした。「7番・二塁」でフル出場した三好は5打数2安打2打点を記録。二塁の守備では珍しくミスが目立ったが、2点を追う8回、同点に追いつく右越え2ランを放ち意地を見せた。

「8番・遊撃」でフル出場した小園も、5打数2安打1打点でマルチ安打を記録。8回に一時勝ち越しとなる右越えソロを放ち、非凡なパンチ力を披露した。

 7回には代打で登場した鈴木誠が、貫禄の左越え2ランをマーク。1点追う9回、無死満塁のサヨナラ機こそ逸したが、計4本塁打が生まれるなど打線は活発だった。

BASEBALL KING

今日の練習試合は絶対勝たないといけない試合でした。森下投手が好投し、打線も活発になった中で、完全にカープのペースになるべきですが、リリーフ陣がしっかりせず、逆転負けという情けない結果になりました。

打線は本文にある通り、活発でした。ホームランは4本出ました。堂林選手2ラン、鈴木誠也選手2ラン、三好選手2ラン、小園選手ソロと、素晴らしい当たりが出ました。しかし、8得点のうち7点がホームランによる得点で、打線がつながったという形ではないのが気になります。

8-9で迎えた9回裏は、ノーアウト満塁という、一打逆転サヨナラの大チャンスでしたが、代打の會澤選手、三好選手、小園選手と倒れて1点も取れないという、非常に情けない結果となりました。解説陣はカープの打線は活発だと言われているようですが、僕はそうは思っていません。2016年の時のように、粘りがないですし、非常に淡白のような気がします。

投げては、先発のドラ1ルーキー森下投手が好投しました。前回ソフトバンク戦の課題を見事に修正し、ストレート、変化球共にしっかり制球されていて、安心して見ていられました。森下投手は6回101球を投げて7安打2失点と、先発ピッチャーとしては合格ですね。次回登板も楽しみです。

7回は2番手に中田投手が今季1軍初登板しました。昨シーズンは制球に苦しみ、不甲斐ない1年だったので、今日のピッチングに注目でした。2アウト後、3ベースを打たれましたが、後続を断ち、無失点に抑えました。ピッチングフォームを少し変えたでしょうか。制球が安定し、球威も戻ってきている感じがしたので、今季は1軍で十分通用するかなと思います。

しかし、8回に登板した藤井投手が誤算でした。2/3イニングを投げて4失点でした。配球としては間違っていなかったのですが、最後の勝負球が甘く入って痛打されました。リリーフピッチャーとしては、絶対してはいけない勝負球の失投でした。藤井投手は1軍帯同から一歩後退ですね。さらに、このイニングの失点は、セカンド三好選手のエラーが絡んでいます。接戦では御法度ですね。

8回裏に打線が8-7と逆転し、さあ、逃げ切って勝利というところで、9回はフランスア投手が登板しました。2アウトまではなんとかこぎつけたのですが、その後ランナー1、2塁とされると、中日福田選手にセンター前タイムリーで同点とされました。さらにセンターの野間選手が3塁へ悪送球をしたため、1塁ランナーまで生還し、8-9と逆転されてしまいました。フランスア投手の内容が良くないですね。球威がありません。投げる際に体が早く開いてしまっているため、腕が十分に振れることなくリリースしているからだろうなと思います。さらに下半身を使わず、上体だけで投げているため、球が高めに浮いています。ドリヨシ的には、フランスア投手はファームで、自身のピッチングフォームをしっかりチェックしながら修正を図った方がいいと思います。このままではフランスア投手が自滅してしまいます。

打線が打てば投手陣が打ち込まれは、投手陣が頑張れば打線が打たないという、悪循環に陥ってしまってます。練習試合とはいえ、中日に3連敗はいただけません。

あさってからはマツダスタジアムでヤクルトとの練習試合です。選手の皆さんはモチベーションを上げるのは大変だと思いますが、投打の噛み合ったバランスの良いカープ野球を見せて欲しいです。